穏やかな風感じる神社。
鹿嶋三嶋神社の特徴
鹿嶋三嶋神社は、茨城県にある静かで心が落ち着く神社です。
合祀された鹿島神宮と三嶋大社の御祭神をお祀りしています。
温かな雰囲気の中、宮司さんが親切に対応してくださります。
御朱印目当てで参拝です。直書きでいただけ宮司さん気さくな方で対応も親切にしていただき気持ちよく参拝出来ました。通常の御朱印は漢字と平仮名のタイプがありどちらも素敵な御朱印でしたね。
2024.2.12茨城県の「鹿嶋神宮」と、静岡県の「三嶋大社」の二社が合祀された「鹿嶋三嶋神社」、合祀されたのは水戸光圀公だそうです。ひなまつり会場に向かう道中での偶然の出会いでした。茨城県在住の我々の故郷は静岡県、しかも三島市は奥さんの地元という、何とも素敵な巡り合わせ。五感以上の感覚を持ち合わせない我々ですが、こういうのを神様に呼ばれたと言うのでしょうか?素敵な出会いに感謝です。
仕事で東海村まで来たので参拝しました。快晴で心地よい風が吹いていて、爽やかな気分で参拝出来ました。社務所が不在の時もあるので、御朱印等をお求めの時はサイトの開所日を確認された方が良いと思います。
初めてのお参り⛩静かで杉の木、空見て心地よく、とっても良かったデス😊可愛い御朱印帳、御朱印頂きました。親切に対応頂きありがとうございました。
周りが開けている神社。珍しい〜ご祈願すると本殿へ行けるらしい。これまた珍しい〜
七五三で、訪問しました。とても丁寧にお祓いをされていて孫もとても喜んでいました。たまたま神主さんと誕生日が一緒の事覚えていてくれ堅苦しい雰囲気を和ませじょうすないい雰囲気でしたよ。
境内がすごい広々。平仮名の御朱印がとてもかわいいですよ。お守りとかも可愛らしく、女性向けかな。素敵なパン屋を紹介してくれましたので、早速訪問しました。
静かで心が落ち着きました。
とても親切な宮司さん家族でした。
名前 |
鹿嶋三嶋神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-295-3845 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

凄く風が気持ち良い場所でした宮司の方も穏やかで良い方です。