海沿いのゴルフで爽快プレー!
千里浜カントリークラブの特徴
週末でも2サム料金が安く、カート込みで5500円です。
海沿いのコースで、雪解けが早く初ラウンドに最適です。
コースメンテナンスが行き届いていて、楽しくプレーできました。
5,500円で利用できるのですが、割引券を貰えます。次回から4,500円で利用でき大変お得です。コースはそれなりに手入れされてます。2人だと乗り入れできるカートでプレーできるのでオススメです。アットホームな雰囲気が最高です。
週末でも2サムで1人5500円(カート込み)。しかも、一度行くとクーポンがもらえて次回1人1000円引きです。平日は1人3500円。2人ならカート代が1000円なので、クーポンがあれば週末でも同じ金額になります。週末はカートの確保の為に予約して行きます。コースに着くと券売機でチケットを購入。カートは乗用(2人乗り、4人乗り)とリモコンカートがある様です。乗用はコース内乗り入れ可で、グリーン近くまでコース内を走る事ができます。スタートホールは数台並んで、待ちになりますが、スタートすると割とスムースに流れます。コース内にディポットやピッチマークも少なく綺麗でした。グリーンは高麗。アプローチやパットの距離感が合わず苦労しました。400yのミドルなど、距離も割としっかりあります。コースを外れるとベアグランドや切り株、荒地もあります。池は少ないですが、海からの風があり、練習には最適のコース。しかも、スタート待ちの間には1口ビールを振る舞ってくれたり、アウトの3番Par3では、スコアによってドリンクや菓子のサービスがありました。我々は参加賞でおはぎ(餡子ときな粉)、大福、ペットボトルの水とお茶を貰いました。またクラブハウスにはウェットティッシュや消毒、ペーパータオルやビニール袋が沢山常備されていて、安いのに凄くサービスが良いです。パター練習やアプローチ練習もできます。施設は古いですが、昔は立派な本コースだったのだろう面影が残っています。おそらく現オーナーは、ボーリングでもする感覚でゴルフができる様にしてくれているのではないかと想像します。だからプレイヤーもマナーやプレイファーストに心掛けて、このコースが長く運営される様に願います。
海のとなりのゴルフ⛳場です。風がさわやかでした。料金は、ロッカー、風呂無し、5500円、現金のみ。アウトの3番ホールには、何らかのサービス有りました。お風呂は、前に銭湯や車で2分ほどに、五百円で、入れる温泉♨有ります。安くて、コストパフォーマンス、最高でした🤭😀
海沿いのコースなので雪解けが早く初ラウンドに向いているかも。安価でラウンド出来るコースです。割引券配布もしてくれているので更に千円引きになることも❗2B
圧倒的に利用料が安く、練習がてらプレーを楽しみたい方には北陸1のパブリックコースです。千里浜のようにバンカーの砂が極めて細かく、グリーンも野芝なので、大会に出るような方の練習には向かないと思います。また、ロッカー、風呂などもなく名門やリゾートコースのようなサービスを期待する方にも向きません。そのため、ファミリーや若者が多く、ゆったりとプレイしたいエンジョイゴルファーに人気のコースになっているようです。
初めて伺いました気楽に回れるコンビニ的なコースに感じました日曜日、人がいっぱいでスタートの時にはどうなるかと思いましたが、いい感じで流れてたようでほぼ待つこともなくテンポよく回れました。
とにかく安い。仲間内での練習ラウンドには最適です。
雪が多少あっても、営業しています。
グリーンは高麗で難しい。FWは薄いところもあるけどまあまあ。バンカーは入れてないのでわからん。
名前 |
千里浜カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-28-4411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて行きましたがフロントからスタート室の対応以外はいいと思います。ちゃんと手入れされててカート乗り入れOKはアツい。グリーンは高麗なのでスピンがあまり入りません。そのかわり美麗。初心者にはもってこいとか言われますけど、普通に怪我もあり得るコースだと思います。