石川県の名物バイク屋、珍しい逸品揃い!
バイク市場 きゃぷてんの特徴
日本のメーカーから海外モデルまで、多彩なバイクを展示しています。
年代物のバイクや部品のストックが豊富で、手入れが行き届いています。
名物社長が運営する、地元のバイク乗りが信頼するお店です。
一年以上乗ってない息子のバイクを高値で買い取ってもらいました。ありがとうございました。引き取りにもきてもらいスムーズに完了しました。
愛車もかなり傷んで来た。そこで、2023ではなかなか、バイクも手に入りにくい。このお店は、国内未発売モデルも少しあります。結構大型バイクの変わり種も多かったです。価格も、安いわけでは無いけどメンテナンスもしっかりしてくれそうなので良いかも!!もうちょい、検討してからお世話になろうかと思っています。
バイクを購入しました。見るだけでも楽しい。バイク好きが伝わってくる社長。店のバイクの種類はこだわりの一品が多く感じられる。お店にはバイク好き有名人のサインもあり。和気あいあいと楽しく話ができるお店。初めてで不安な方におすすめ。一流のホテル接客やお客様は神様もてなしを求めてる方はやめた方が良い。
今日xj750納車しました。きゃぷてんさんは、とても親切で店長さんが話やすくバイク整備も完璧でした。こんないいバイク屋さんはないです。またご縁がありましたらきゃぷてんさんでバイク買いたいです。遠い所からわざわざありがとうございました。大満足です。
幹線道路にぽつんと目立ってるので直ぐ分かりますよ。気さくに話しかけられたあとは自由に店内を見学できました。このご時世、球数が少ないのでお値段がそれなりですが、逆車の新車まで在るのにビックリ。それも私の欲しい車種が3台も。じっくり見させていただきました。パーキングも広々と有りました。
名物社長のバイク屋さん。県内だけでなく県外にも「きゃぷてん」の名が知られていることに驚く。正直ここの社長はクセがあり、好き嫌い分かれる明解豪傑な方だと思います。私も初めはこの社長の存在感が苦手でしたが何度か通ううちにそのお人柄に、惹かれるものを感じるようになりました。友人のバイクの手配にいろいろと尽力いただきましたし、ピットのサービスも問題ないかと思います。ちなみにラインナップはゲテモノ揃い(褒め言葉)で定期的に通うと面白いバイクが見られます。
わかりにくい場所かつ金沢市から離れているところにありますが、石川県のバイク乗りなら誰でも知っているバイク屋です。ピットの人は話しやすく、車検、整備、カスタムまでなんでも相談できます。
能登半島を原付きで観光したくレンタル原付きを借りる際に利用しました。金沢駅から一時間ほど電車に揺られ店舗の最寄り駅からも少し歩くというところは観光で訪れる上ではネックでしたが、保険込みでもかなり安く借りれましたし、逆にこの立地だと交通ルールも単純なので原付きペーパードライバーでもあたふたすることなく運転できました。
気になるバイクを見にいきました!
名前 |
バイク市場 きゃぷてん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-28-8198 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いろんなバイクが置いてあります。よりどりみどりですよ。