白方小跡地で夏の思い出を。
白方小あと地公園の特徴
小学校跡地ならではの広々とした公園で、子供たちが元気に走り回る場所です。
紫陽花が色づく季節には、散歩を楽しむ人々で賑わいます。
何もないからこそ、運動や弁当を広げるには絶好の環境が整っています。
以前は「★5つ」をつけてたけど、私の代の卒業記念作品が無惨な姿になってたのを見て「★2つ」に変更しました。治安の悪化が心配です。防犯カメラ等による抑止が必要だと思います。
暗いうちから散歩している人がいます。小学校の名残があり、趣がある。
紫陽花が色づき始めてます。5月30日にお薬を撒いてたので、行かれたらしっかり手洗いうがいをお勧めします。
深夜11時半頃は、独りを楽しむのに最適な時間帯です。一日の最後をここで。
遊具は少ないが野球などで遊べる夜にはウォーキングをしている人がいる。
夏祭りの🎇が、よく見れますよ‼️
運動、散歩、弁当広げてもよし❗ただ、夏は蚊が半端無いから、対応するべし(笑)
遊具はほとんどありませんが、広いので野球、サッカー、凧揚げなどなどが思いきり楽しめます。ただし、夏場は雑草が凄いのと、冬はとても寒いので注意。
何も無いけど、逆に子供を遊ばせるには、安心できて良いところです。
名前 |
白方小あと地公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-282-1711 |
住所 |
〒319-1109 茨城県那珂郡東海村白方中央2丁目21−1 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小学校跡地の広々とした公園で子供が走り回るには良いかも。学校だった頃の物なのか?色褪せたパンダと馬が寂しげに置かれていました。ぜひ修復してあげてください。(^○^;)