風情ある木製沈下橋、映画の舞台。
新落合橋の特徴
風情ある木製沈下橋が魅力で、映画やドラマの撮影地として人気です。
久慈川サイクリングロードの途中に位置し、訪れる価値があります。
台風の影響で補修待ちの状態ですが、通行可能な2t車対応の橋です。
2tの車まで通行可能。車1台分の幅しかありませんので、手前で譲り合いましょう。
初めて訪問して見てきました。いつもは、ひとつ上にある沈下橋を通っていましたがまだその橋は作っている最中でした。
令和4年4月17日現地確認したところ通行可能でした。橋の太田側入口付近が少し広くなったような気がします。これで那珂市~常陸太田市間の往来がまた1つ復活しました。
本日(2022/4/6)状況を見てきました。通行できるようになっていました。多くの人がサイクリングできると思います。本日(2022/3/7)新落合橋の状況をみてきました。工事は終わっているようでしたが、まだ通行止めになっていました。通行再開は4月頃かな?
前は工事期間が令和3年12月20日まででしたが、本日(令和3年12月22日)行ってみたら、工事期間が延びていました。まだまだ通れそうに有りません。追記:令和4年3月11日に行って来ましたが、工事期間が 3月17日までに延長されていました。橋はほとんど出来上がっています。なお、久慈川サイクリングコース、新落合橋に行く途中の区間も工事しているため、久慈川サイクリングコースが本格的に通れるようになるのは4月以降になりそうです。
台風で沈下橋も崩壊、沢山のロケに使われた木製橋、又風情の有る橋が架かるのを待ちましょう。
2020年2月現在まだ補修されてなくて通行止めです。
桁も、橋脚も木製の素晴らしい橋なのに、令和元年台風19号被害で一径間だけ残して大破していました...
いろいろな映画やドラマで使われているところですが、西郷どんのロケで主に使用されたのは、一本上流の「八幡橋」です。
名前 |
新落合橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-72-3110 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/data/hfc/index3605.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

細い風情ある橋です。車で通る事も出来ますが勇気いります😅歩きでも高所恐怖症は難しいかも。