癒やしの牧場でソフトクリーム。
夢ミルク館(ホリ牧場)の特徴
新鮮な牛乳を使用したソフトクリームが絶品で、濃厚さがクセになります。
触れ合える動物たちが可愛らしく、癒しのひとときを提供してくれます。
季節ごとに美しい夕日を眺めながら、ゆったりとした時間が過ごせます。
メタセコイヤ、ひまわり牧場を周り、ここも発見!到着するやいなやソフトクリーム🍦発注! 濃いミルク感でとっても美味しいですよ!ソフトクリームなんて一緒なんて思っている方がいたら食べてみて下さい!
ひまわり村の開花様子を見に行きがてら、寄ってみました。🐴ポニー1匹と🐇うさぎがたくさん居ましたが、小雨が降ってたので、🚗車内で珈琲ゼリーソフトクリームをいただきました😋(店内にイートインスペースもありました)とうもろこし迷路があったので、夏休みは子供達喜びそうですね🎶トイレありましたよ🤗
多少お高めのソフトクリームですが、濃厚と言うよりアッサリと柔らかく薄口?余計なものが入っていないからなのかわかりませんなので、風が強い場所なのでみるみる溶けますので屋内で食した方が溶けませんね河北潟という地形をよく理解した店舗で少し十勝っぽいです時間が余裕ある時は平日がおすすめ週末はお子様天国です。
内灘の干拓地ど真ん中にある牧場直営の乳製品屋さん。ほぼソフトクリームやさんです。2024/07時点、この周辺の道路は地震の影響で通行止め箇所が多数ありますがここに来ることはできます。ホリ牧場のWebサイトに安全に通れる道の情報を正として来ると良いと思う。Googleマップのナビで来ると通行止め区間(一応ゲートは避けてあって通れなくはない)道路が案内されますが、道路の凹凸やうねりが著しいのでお店のWebサイトに掲載されている安全な道路で来る方が良い。ソフトクリームはミルク感強いですが、甘みや乳脂肪分感は少し控えめ。夏だからかな?、少しさっぱりした味です。プリンソフトをいただきましたが、プリンもそんな感じでかなりミルク感の強い味で卵感は少し控えめの印象でした。まぁ美味しいですよ。イートインのカフェスペースがありそこでソフトクリームは食べることが可。建屋の後ろには公園と牧場があり大体ちびっこたちがキャキャしています。
プリンソフトを頂きましたが濃厚で美味しかったです。電子決済だとPayPayのみ使用できました。その他にも外にはポニーやウサギ、羊などがいて餌やりを体験できます。餌のニンジンはソフトクリーム売ってる建屋の無人で1袋100円で購入できます。数量限定なので朝イチだと安心して購入できるかと。
ヨーグルトソフト、大変美味しくいただきました。写真はsサイズ440円です。しっかりヨーグルトが感じられる味で、さっぱり食べやすいです。すごくのどかな場所で、看板も可愛く牛の椅子など凝っています。店員さんも丁寧なのでゆっくりくつろげました。秋だから少し寒かったので、次はもっと暑い季節に大きいソフトクリーム食べにきます。
ヤギ、うさぎ、ポニー、牛がいます。犬も入れるのがありがたい。いつも楽しませてもらっています。うちの犬はポニーがお気に入りです🐴帰り際に食べるソフトクリームも濃厚で美味しいですよ。
空の青さと大地のグリーンと牛と馬と山羊のいるフリーの牧場。うさぎ小屋の入場は時間制で決まっている。けど、人は入る😅
濃厚で美味しいソフトクリーム動物ともふれあえるので癒されます牛のキーホルダーも2つ購入。
名前 |
夢ミルク館(ホリ牧場) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-255-1369 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ソフトクリーム美味しい🍦動物と触れ合えることが出来るので癒やされます❤特に馬(ポニー?)のトムくんに癒されました🐴