新米のおこわ、早めが吉!
河合谷の郷即売所の特徴
地元の新鮮な野菜や、河合谷地区の特産品が豊富に揃っています。
ふわふわのシフォンケーキや、母の味を思い出させる笹ずし草餅も楽しめます。
日曜日の朝は賑わいがあり、特に南蛮味噌が人気で、買い求める人が多いです。
朝から列です。野菜は早めに行ってゲットです。押し寿司や餅とっても美味しいです。
仕事の終わりに立ち寄ることがありますが、結構な確率で商品が亡くなっています。それだけ大人気なんです。アタリハズレもありますが、基本、安くておいしい。お餅や”めたま”、笹寿司、おにぎりのお米系がおすすめ。お店の隅や端によく見ると目立たない感じで売れ残っているものがありますが、ここにアタリがよくいます。
【本当に美味しい草餅だった】話を聞くとほとんどがここの調理場で作られているとのことだったので安心で、多くの人が利用しているそうです。【草餅】あんこを今では珍しい米・塩・よもぎだけで作ったお餅で包む。柔らかく保つための添加物が入っていないので固くなったら焼いても美味しかったです。
営業時間は10時から15時まで、ここには自販機も有りません、訪れた時は既に閉店していました。
ツーリング途中で、休憩で利用させてもらいました。リサーチ無しで来店しました。9時開店で、10時に伺いましたが商品の多くが売り切れでした。もう在庫なしですかと確認したら30分後位にお餅が蒸し上がるとの事。話的に、つきたてを食べられそうだったので、そんなの待つしかないでしょうと外で待機。途中結構お客さんが来ていて、もしかして当たりのお店かと思ってまっていたら、草餅、笹餅が出てきました。昼ごはん近かったので、草餅を1パック購入して、友人とシェアしました。まだ温かい草餅はあんこも甘さ控えめで餅の存在感が強くて、とても美味でした!お茶もセルフですが、サービスでいただけて大変満足です。途中でトイレも借りましたがとてもキレイに掃除されていて気持ちよく使えました。車椅子も対応のトイレです。駐車場は割と余裕有りで、10台程度は停められそうでした。支払いは現金のみ対応のようです。売り子は近所のおば様、おばあ様でしょうか?絶妙にゆるくて、でも気持ち良い対応で接客もグッドです。近くに寄ったら今度は笹餅にチャレンジしたいです。
シフォンケーキが、ふわふわです。カップケーキは、安いです。乾燥椎茸 350円。昼頃に行くとあらかた売り切れていますが、それでも漁れば、いいものあります。大根の酢漬けが、何気にグッド。スーパーに無い味、無い価格。買う事が出来ませんでしたが、どんこのような椎茸があるとか。
2022年1月29日に来ました。正午に来ましたが野菜は殆ど無しで豆餅とシフォンケーキを買いました。店員のオバちゃんが愛想が良かったですね。
笹ずし草餅が母の味を思い出し嬉しかったです。
ローカル番組内で紹介がたまにあるが。テレビ画面サイズ。見えてるほどには。山の中、遠いとこまで行って、なんにもない。
名前 |
河合谷の郷即売所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-287-1300 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.tsubata.lg.jp/division/sangyou/W024H0000016.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

午前中の早めに行かないと無くなります。