1部上場企業の求人多数!
神奈川県立神奈川工業高等学校の特徴
大卒の上の子も驚く求人が多く、進路に安心感があります。
最新の技術を学べる伝統校として、しっかりとした教育が受けられます。
最寄り駅は白楽で、周辺にはコンビニが多数ある便利な立地です。
保護者です。去年、息子が、卒業しました。就職先も大手。ブラックなし。一人に20社きます。公務員枠もあり。Fランク大学から就職しようと思っても、まず大手に入れません。進学も推薦枠が沢山あります。推薦とAOで大半が決まります。高校の進学先や就職先を調べてもらえれば分かると思います。偏差値同じ位の普通科の高校に行くなら、興味あるか分かりませんが、神奈工をお勧めします。東白楽から、目の前。食堂も広くて安いです。建物もとても綺麗です。ただ制服や遅刻には厳しいです。就職する人が9割なので、就職した時に困らない様に今から厳しくしてるのかなぁ。と思います。修学旅行は北海道に行きました。部活度はそんなに盛んではないです。いじめや荒れてる話は聞いた事がないです。
ここに入学したからには自分から学びに行かないと、何も得られません。
学校評価はサクラです。 実際は教師も生徒の生徒の質も悪いです工業を学びたいのなら他の工業高校に行くべき。
先生の教え方がテキトーすぎる。わからない問題は友達に聞いてくださいって言って放棄する。自分で教えろや。話相手すらいないこっちはどうすればいいんだよ。マジで糞つまらない高校。絶対来ない方がいい。
広域避難場所のE。
人生詰むからやめておけ。
最新の技術が学べる伝統校。
(´・_・`)近くにコンビニ多い。
卒業後に就職を考えている人はやめておいたほうがいい就職活動にはまったく協力してもらえず卒業後はさんざんな生活をおくったこんな場所学校とは呼びたくない。
名前 |
神奈川県立神奈川工業高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-491-9461 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

卒業生親です大卒の上の子もびっくりの1部上場企業からの求人が大多数。就職には間違いない学校です大卒だと学歴フィルターでMARCHクラスでも引っかからない大企業に決まりました先生方もフレンドリーで生徒に寄り添って下さり部活も熱心に力を注いで下さり本当に良い学校でしたとてもおススメします!