海を望む難コース、楽しい挑戦。
日立ゴルフクラブの特徴
アップダウンが激しく、トリッキーなコース設計が魅力です。
各ホールから見える海の絶景が、心を癒してくれます。
プレイ料金がリーズナブルで、アクセスも良好な立地にあります。
アップダウンはまあまああります。FWはそれほど広いとは言えませんが、どちらか片方に逃げ場があることが多くて、OBの心配はあまり無いですかね。2グリーンだったり1グリーンだったりしますが、ちょっと小さめのところが多くてパーオンは少なくなります。でもバンカーは少ないので、寄せていけばスコアーは出ると思います。コース整備はとても良くて、グリーンはきれいだし、FWのディポッとも少ないです。バンカーの砂が薄くて固いですかね。日曜日でしたが、アコーディアと違って詰め込んでないので、ハーフ2時間少しでお昼休みは40分でした。スタッフの方々の印象もとても良かったです。海が見えるホールが多くて、天気の良い日はいい気分で回れそうです。遠いからかお安いのでまた来たいですね。
日立周辺の山からすぐに海岸線という地形に作られた景色の美しいゴルフ場です。海に近いので風が強くなれば難しくなると思われますが幸いプレー日は天候に恵まれ楽しくプレーできました。昼食はしらす丼とのセットメニューが有ればいいなと思います。
12/29 打ち納めに、毎年恒例の日立ゴルフに訪問。5月にプレーして以来の日立ゴルフでしたが、何か、違和感が~。練習グリーンが、今まで来たときの感覚ではなく、荒れてて、重い。コースもグリーンが重いかと思ったら、早〜い! 今までの感覚〜! これぞ、日立って感じでした。待ちも無く、気持ちよく回れました。お昼のけんちんそばを美味しくいただきました。23年も、お世話になります。
コースレイアウトを熟知している方が居ないと大変です。グリーンも結構難しかったですが、何とか平均2パット以下をキープ出来ました。面白いコースだと思います。料金もリーズナブルで、また挑戦してみたいです。
水平線(海)が見える気持ちいいゴルフ場です。練習場もあります。コースは山岳ですので打ち上げ・打ち下ろしが基本で、フェアウェイもそんなに広くはありません。崖に落とすと辛いです。カードにナビが無く、コースマップの絵はすごくアバウト(笑)。今後ナビが導入されるみたいです。グリーンは早く、アンジュレーションもあり、上りの順目・下りの逆目に翻弄されてパットはボロボロでしたが、トータルとしては楽しいゴルフ場でした。昼食は生シラス丼を頼みましたが美味しかったです。常連さんと思われる方の会話からは刺身定食がオススメっぽいようでした。
今日は風が強く、プレー費値上げの話を聞いていたので、乗り気では無かったのですが、春サキの価格と同額の5500円でした。コースコンディションも良く、グリーンも速くグッドでした。
高低差があるコースで難しかったけど楽しくラウンドできた…
初めてプレーしましたがアップダウンが多くトリッキーなコースでした。カートが古く、コースナビがついていませんでした。ツーサムでラウンドしましたが毎ホール待たされてハーフ3時間弱はどうかと思いました。
初めてプレイさせてもらいました。景色も最高で大変楽しくラウンドさせてもらいました。また利用させてもらいます!
名前 |
日立ゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-21-6136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここは戦略必須普通に打っては損します。熟知してる方は山に当てて落とす、グリーン狙わず置き所などトリッキーと言うより山登り。グリーンはかなり難しい。平なところがほぼ無いので。