ららぽーと横で味わう本場の蕎麦。
松栄庵の特徴
ららぽーと富士見の横にあり、穴場の蕎麦店です。
年越し蕎麦を毎年楽しむ、旨い蕎麦屋です。
外観が純日本風で、和モダンな雰囲気が漂います。
ららぽーとに買い物をする前に蕎麦を食べようととなり検索してみたら、敷地内にお蕎麦屋があるので初めて来ました。こちらのお店は隣がららぽーとなのかってくらい、店内は落ち着いた良い雰囲気のお店でした。お蕎麦も細くて歯応えがあり量も丁度良かったです、天ぷらも衣が薄くてサクサクしていて美味しかったです。店員さんの対応も良くまた行きたいお店でおすすめです。会計は現金のみの対応なので注意してください。
チーブル、小上がり、個室があります。🟩鴨せいろ (1,580円 税込)そばは腰はありますが、やや硬めな印象。かなり濃いつけ汁は、甘みも強め。この甘みの是非。蕎麦湯はほどよい濃さでしたが、つけ汁の味が濃すぎて、蕎麦湯を加えてみても濃くて完飲できず。😅山葵は業務用です。
ららぽーとは飲食店が少ないのでここのお蕎麦屋さんが穴場です。ボリュームもあり美味しいです。デザートのプリンが美味しかったです。
野菜天せいろ(大盛り)を頂きました。蕎麦の量は予想以上にありました。美味しい蕎麦です。天ぷらには天つゆが付かますが今ひとつ味が薄いかな?雰囲気は良く駐車場もたっぷりです。
信州で食べた蕎麦の味が忘れられず評判をチェックし来店水が違うのかやはり本場の方が美味しいが近場であの味が食べられるのは◎天ぷらも美味しいかった。接客も◎
大海老天せいろ(1800円)をいただきました。かえしはやや甘めだが、その中でもダシの風味をしっかり感じることができ、飽きることなく箸が進みます。蕎麦は歯ごたえ、喉越し、風味全て良し。天ぷらは衣がサクッと身がフワッと、理想の揚げ具合でした。大きな海老は食べごたえがあり大満足。蕎麦つゆとは別に天つゆもつけてくれるのは嬉しいです。蕎麦湯はサラサラ系で料理と同じタイミングで提供されます。店内からは箱庭の緑が見え、居心地良く食事ができます。全体的に非常に満足感の高いお店です。次回は一品料理もいただいてみたいです。
年越し蕎麦は毎年こちらのお店で頂いています。お蕎麦も腰があり香りも良く、天ぷらもからりと揚がっていて本当に美味しいです。お値段以上の満足が得られます。
ランチは予算1人2000円くらい。とっても満足でいい時間が過ごせました^_^細部までこだわりを感じます!天ぷらカラッとしてて美味しかった♡大海老天、塩で食べると幸せすぎます。あったかいおそばの上の椎茸も味が染みてて最高ヽ(;▽;)ノここのすごいところはお魚系も美味しいところ。写真にないけど、お寿司もぜひご賞味あれ〜!
天丼セット食べました。かなりボリュームごあります。
名前 |
松栄庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-252-0784 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

蕎麦は美味しかったです。天丼も悪くないですが私的にはあと一歩って感じでした🤔私見になりますがタレと天麩羅の味と食感のバランスが、、、。まあ、好みの問題ですが。