静かな八重桜と展望台。
倶利伽羅峠 展望台の特徴
八重桜まつりでは、美しい桜を楽しめる展望台です。
平家物語にちなんだ地獄谷を見下ろす素晴らしい景色があります。
木々に囲まれた静かな環境で、心が洗われる穏やかなひとときを過ごせます。
山奥の展望台ですが、遠くに小谷部の市街地を見ることができます。
小矢部方面が良く見えました。
2022.10.18展望台からは木々に覆われた谷が見える。平家の軍勢はこの谷に追い落とされたのだろう。合掌晴れた日には笠ヶ岳も見えるようだ。
【雨降りであっても】景色を楽しめました!お天気の日に改めて伺いたいと思いました😆
4月23日に行きました。展望台のすぐ下は急勾配で、木々の葉が出揃ってはいないが、かなり出ていた。遠くの景色は、春の晴れと言う事もありぼやけていたが、雪の山々が見えてきれい✨展望台周辺にたくさんある八重桜は満開で、とてもきれい☺峠なので道は狭く急勾配でガードレールがないところもあり、車やバイクの運転は慎重に…。
とても静かで見晴らしも良いです。
5年ぶりにきました、変わってないまだ暑いので人もほとんどいない景色は北陸新幹線が加わったくらいかな。
木造の展望台があり、平家勢が落ちていった地獄谷がよく見えます👍近くに屋根付きのベンチや公衆トイレがあります。
自然が綺麗で心が洗濯される。
名前 |
倶利伽羅峠 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-30-2266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

【2024年4月29日】八重桜まつりに来た際に立ち寄りました。遠くから眺める富山の山々と遠くに見える小矢部市は絶景ですね。