奥久慈しゃも弁当を堪能する旅。
元祖しゃも弁当の宿 玉屋旅館の特徴
奥久慈しゃも弁当が最高に美味しいお店です。
旅館ならではの部屋で落ち着いて食事が楽しめます。
古い旅館のレトロな雰囲気が魅力的な場所です。
初めて伺いました施設は古いけど食事は良かったですよ1人旅してたので食べきれない感じ しかも軍鶏鍋まで頂けるとは やっぱり食べきれませんでした朝ごはんもしっかり頂きましたが、リーズナブルでのんびりとできる時間が良かったですよまたお世話になりたいお宿ですね。
茨城県大子町にある袋田の滝を見た後に、JR水郡線常陸大子駅ロータリー目の前にある大子温泉 元祖しゃも弁当の宿 玉屋旅館にお昼を食べに行って来ました。目的は、しゃも料理です。12時30分頃到着。駐車場は、店の南側20m位離れた所に、5台分位ありますが、空いていなかったので大子駅の有料駐車場(2時間100円)に駐車して伺いましたは。バナナマンのせっかくグルメで日村さんが訪れたお店です。昼は食堂で、夜は旅館をやっているそうです。旅館なので、昭和レトロの客室で他のお客とは会わずに個別に部屋で頂く感じです。お店の方の対応は、気さくで丁寧です。私は、しゃも弁当1300円と、しゃもの焼き鳥750円を注文。妻は、しゃもの親子丼1300円を注文しました。しゃも肉は、歯ごたえ、味わいともに最高でした。どの料理も非常に美味しかったです。
昭和レトロな店内で、しゃも料理が楽しめると聞き、ランチに訪問しました。案内された客室はどこか懐かしさを感じさせる雰囲気で、心地よいひとときを過ごせます。ちゃぶ台にはポットと急須が用意されており、自分でお茶を入れるスタイルは、昨今では珍しく、温かみのある体験でした。注文した親子丼は、ふんわりと仕上げられた卵とじの上に生の卵黄が添えられており、濃厚な卵の風味が際立ちます。甘辛い濃いめのタレとも絶妙に調和し、一口ごとに感動を覚える美味しさでした。しゃも肉は美味しかったのですが、親子丼の形になると、普通の鶏肉との違いがやや分かりにくい点が少し惜しい印象です。それでも全体として満足度が高く、また訪れたいと思えるお店でした。
昭和の雰囲気たっぷりの客室で昼食がいただけます。元祖しゃも弁当はとてもおいしく、落ち着いた雰囲気で食事ができました。しゃもはもちろんのこと、付け合わせの牛蒡も大変おいしかったです。大子駅前駐車場から至近で、車での来店にも便利です。ランチの営業時間は11:00~14:00で、要予約です。近隣の商店街は正に昭和レトロで、散策しても楽しいです。現金決済のみなのが玉に瑕ですが、それもまた味でしょう。
JR水郡線常陸大子駅前にあります。かねてからの念願だった軍鶏弁当を部屋でいただきました。軍鶏は噛み応えがあり、噛むほどに旨味が増して、とてもおいしいお弁当でした。おかみさんたちも気さくでとても良い方たちで、つい話し込んでしまいました。軍鶏弁当はテイクアウトも可能なので、晩飯の駅弁としても購入しました。
テイクアウトで、元祖しゃも弁当頼んでみました!1個の予約でも快く受けてくれました☺︎家に持って帰って夕飯にしました。少し変色してましたが、許容範囲。出来たてホヤホヤを次は食べてみたいです💦
前日に電話で予約して受け取り、袋田の滝入り口の店で購入した焼き鮎二匹とあわせ、月居温泉の宿で夕食に頂きましたが、軍鶏は筋肉質なのか弾力があり固いです。旅先でのご当地弁当は旅に色を添えてくれます。
奥久慈しゃも弁当を頂きました。とても滋味深く美味しいお弁当で、電話で予約しておけば駅ホームまで届けてくれます。鉄旅気分UPですね!
最高に美味しいしゃも弁当が食べられるお店。お店で食べると1
名前 |
元祖しゃも弁当の宿 玉屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0295-72-0123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

素泊まりでの宿泊でしたが、晩御飯用に「しゃも弁当」を作ってもらいました。弁当は前日までの電話予約が必要です。噂通りとても美味しかった、しゃも肉の歯ごたえ、弾力があって、噛むほどにしゃも肉の旨みが増します。宿泊に関しては、施設が古いので客室、トイレなど期待してはいけません、急な階段とか不便も多々ありますが、昭和レトロと割り切って利用すると楽しいですよ。