大子のひっそり焼きそば屋。
高倉食堂の特徴
常陸大子駅近くの路地裏にある焼きそば専門店です。
フォークで味わう、他所では体験できない唯一無二の焼きそばです。
おばあちゃんが一人で切り盛りする、昔ながらの温かい雰囲気のお店です。
焼きそばのみの営業。味云々ではなく、この店が存在すること自体が素晴らしい。ご高齢の婦人が切り盛りしており、心のなかでエールを送った!
まぁ普通の焼きそば。そして激安。でもそこじゃない。オバァちゃんが一人で焼きそばのみのメニューでやってる まるで昭和の駄菓子屋来たような感覚が味わえる貴重なお店。 もうこうゆう雰囲気を味わえるのも最後のチャンスかも知れない、と思い 悲しみつつ堪能。
大子の街中の路地にある店です。メニューは焼きそばのみ、普通と大盛りがあります。おばあちゃんはキッチンで作業中のようで入店しても気が付いてくれず、声掛けが必要です(笑)。焼きそばは昔ながらのソーズ焼きそばで、麺は細麺、野菜が少々、盛りの頂点には紅ショウガ。これで350円、コスパが過ぎています。
大子駅前通り路地裏にひっそりとあるお店。わかりづらいのでナビ必須。確認してませんが駐車場は無いと思います。メニューは基本焼きそばと焼きそば大盛のみ、夏季のみカキ氷もあるみたいです。やきそばを注文。約1分で着皿。フォークが添えられてます。少し固めの麺にキャベツ少量、ウスターソースで味付けされた焼きそばですが酸味強め。美味しく頂きました。量は個人的ですがオヤツ感覚。駅前通りもですが店内もノスタルジックで癒やされます。
伝統のヤキソバ!昭和30年代後半=学生時代の懐かしい味が、今も健在! 23.03.12現在(評価は個人的なお好み度)
18時閉店とのことで、17時過ぎに行ったらすでに暗い。お客さんが少ないから早く閉めちゃったのかなと思い電話したら、快く開けてくれました。おばあさんいつまでもお元気で。
常陸大子駅からほど近い、おばあちゃん一人で賄っている焼きそば専門の食堂です。普通330円、大盛500円と手頃な値段で昭和の時代にタイムスリップしたかのようなお店です。味はウスターソースがよく効いた味です。
まったりと、美味しく、頂きました♥️
ここの焼きそばは唯一無二他所では食べられない。好みは別れますが、歯応えのある堅めの麺は、冷めても美味しいと大子町で30年以上続く地元に愛されているお店です。駐車場が無いので近くの文化福祉会館に車を止めて徒歩2分。
名前 |
高倉食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0295-72-0725 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

焼きそばの専門店。雰囲気が昭和・・それも昭和30年とか40年ってこんな感じだったんだろうね~と思う雰囲気。そこで食べる素朴な焼きそば。雰囲気を含め味わう場所なのかと。夏でもエアコンもなく・・暑いけど良い経験でした。