新鮮野菜の絶品タンメン。
山田屋食堂 うどんの特徴
新鮮な野菜がたっぷり入ったタンメンが絶品です。
太目の手打ちうどんや鍋焼きうどんが特におすすめです。
地元の人たちに愛されるアットホームな食堂です。
タンメン、美味しくいただきました。中太の縮れ麺、大きめのキャベツで食べ応えがありました。ザク切りの玉葱も入っていて塩味の美味さが引き立つ。
ツーリングランチで訪問。私はカレーうどん、友人はカツ丼を注文しました。うどんは美味しくいただきましたが、カレー自体はこれはもしかしてという感じがあってすごく気になりました。(個人の感想です。)友人のカツ丼は分量を間違えたのか、かなりしょっぱくて困ってました(笑)コロナが落ち着いたら再度訪問してみたいと思います。
タンメンは野菜が新鮮で美味しかった😋🍴💕ボリュームもありお腹いっぱい🤗
テーブル席と小上り席があるアットホームな食堂。うどんが品切れという事でタンタン麺(850円)を注文。野菜も麺もボリュームたっぷりで◎。担々風タンメンって感じです。※確かに脇に辛子味噌ラーメンって補足してありました(笑)
ボリュームがあって満足🍴🈵😆
伊勢うどんの様な太さで食べ応えある感じ。
ひなびた懐かしの食堂のイメージですが、なかなかいけますよ。
オススメは、看板の通りうどんがお勧めします。手打ちですからおまけもたまに入ります。他もけっこうボリューミーです。
カツカレー頼みました。味濃いめですが旨い❗ツレはタンメン頼んでましたが少し味見したらこれまた旨い❗そして3回目にしてようやく鍋焼きうどん食べれました。手打ち麺で食べ応えありスープも旨し 店内にいるとき出前の電話や他のお客さんも鍋焼きうどん注文していたので13時頃行くと売り切れは納得しました。
名前 |
山田屋食堂 うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0247-46-2068 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

通い始めて30年近くになりますね。田舎の蕎麦屋さんって感じで、矢祭町に行った時には必ず寄ります。下のお店が混んでると、外を通って二階の宴会場で1人寂しく食べたこともあります(笑)伊奈かっぺいさんも、お店で見たことがありました。お店は、汚シュラン的な憎めない店です。