きれいなボウルで投げやすい!
高岡スカイボウルの特徴
ボウルやレーンがきれいで快適にプレーできます。
土曜日の朝は200円で1Gの魅力的な料金です。
プロの講師から直接指導を受けられることが魅力です。
10年ぶりに来店。いつも余り混んでないので来ましたが受付の男の人は愛想悪かった(。ŏ_ŏ)ホームページに出てるボウリング料金も違ってて高くなってた!
GW中でしたが、人が少なくて、投げやすかったです。また機会が有れば投げに行きたいと思います。
高岡市東海老坂。ボウリング場しかありませんが、土日は賑わっています。たまにレーンコンディションが??なことありますが、問題なくです。もっともっとボウリング人口が増えて賑わえばいいですね。
設備の老朽化で不具合がおこることが時々あるので広い心でプレーしてます。火曜日と金曜日のオープンから15時過ぎまでは満員です。
アクセスが高岡市と氷見市の間なので良いとは言えませんが、施設としては悪くないです。節電対策かエスカレーターすら止まっていて一階のエントランスは薄暗いですが、上階に上がると、ボーリング場があります。休日でもあまり混んでなく、大体の場合はレーンをとれます。空調が効いてない分暑いですが工場扇が何台か稼働してて換気する努力はしてるみたいです。元々ショッピングモールかなにかだったみたいて今はボーリング場しかテナントに入ってないので駐車場がとても広いです。
設備は古いですが、土曜日の朝に200円/1Gでプレイ出来るのが魅力です緊急事態宣言解除後に来ましたが、1レーンずつ開けられたレーンは土曜日は大体埋まってました。
入口のエスカレーターが作動していないのなら、いっそ、行けないようにするとかして欲しいです。迷いました。中に入ってからもエスカレーターがただの階段ですと書いといて欲しいです。施設の老朽化や不備は色々あるのですが、中に入ると以外😲コーチをしてくださるプロの方もいたり、この辺ではなかなかの賑わいでした👍
久しぶりのボウリングです。散々でした。1G.550円、シューズ.300円です。
島尾駅から徒歩55分。前はゲーセンや本屋とかあってイロイロ楽しめましたが、今はボーリングと卓球くらい。子供と行ったら帰りに花火もらえました♪
名前 |
高岡スカイボウル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-24-5050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ボウルがほかのところよりもきれいでレーンもきれいでトイレもきれいです。おすすめします。