エビ天に驚き、便利なイオン。
イオンいかるが店の特徴
地域密着型の便利なスーパーで、隣接専門店との併用が便利です。
ミニダイソーや郵便局が併設されており、買い物がとても楽になります。
店内がこじんまりとしていて、ゆっくり観て廻っても疲れない雰囲気です。
とても買いやすいお店です今お店に行ってきました。
昔、『ジャスコ斑鳩店』があった場所ですね。建物は建て替えられてます。売場は1階のみ。2階と店舗前に駐車場。店内は、・100円均一ショップ、ミーツ・医薬品・食品・日用品・ベーカリーロンドンなど。ありがとうございました。ブログ記事からの引用です“求夢洞”でグーグル検索したら元記事が読めますよ。実際の訪問日は2024年6月30日です。
ここ、意外と便利なスーパー。100円均もあるし…パン屋は価格帯高いから、買わない❗️
イオンモールと違って、単品のイオンですがちょうどいいサイズ感のスーパーマーケット+αです。国道25号沿いにあり、お隣のJoshin駐車場も利用公認と立地が良いです。品揃えもまずまずよく、たいていの食料品はこちらで揃います。軽めの贈答品や100均コーナーもあり、さらには薬局も併設。だいたいの物は本当に揃います。駐車場から売場までが近い、歩き回らなくてよい、ついでに家電屋も近くにある、国道沿いにある、少し行けばマクドやコンビニもある、バス停にも近い、住宅地から遠くない。値段が高い物を選んで買わない限りはいいお店だと思います。
小ぢんまりとしていて、店内を一巡りしても疲れない😊昨今のイオンモール系は、やたらと広くて観て廻るのも一苦労してしまうけど、ここは地域密着型的な感があって、隣接する専門店と併せて利用するのには、とても利便性があると思う。他の店舗に比べても規模は大きくないが、それでも必要な品は調達出来そう。丁度良い、が、実は一番、使い勝手が良いのではないだろうか。探し物は店員に訊けば大丈夫。大き過ぎる店舗と違って、店員も見つけやすい。一つだけ、悪天候時の、車で来店した客が、濡れずに入店出来る導線の工夫があれば良いかな。
本日6月13日火曜日イオンいかるが店でおすすめ商品ウエルシアメンバーズカードWAONポイントカード『WAONポイントカード会員様限定』ヤマザキロイヤルブレッド食パン5枚切WAONポイントカードボーナスポイント30ポイントプレゼント対象商品を購入しました。
ジャスコ→ビッグバーンのときから利用してます。周りに近隣にキリン堂もできましたがオリジナルブランドもありまだまだ魅力あり。
規模が小さいので買い物はしやすい。品揃えに限界は有りますが。インスタントラーメンの袋麺のバラ売りの種類が多いのは個人的に好感。
中にパン屋さんがあります。ある菓子パンにクリームが入っているのか、生地に練り込まれているのかはっきり分からなかったので聞いたら、「クリーム入ってますけど?」(分からんの?)みたいな言い方をされました。結構好きなパンもあったけど、買う気が失せました。
名前 |
イオンいかるが店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-70-1100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

日曜日の夕方にお買い物させて頂きました割引商品があったので購入させて頂いたのですが、エビ天を食べてると噛みきれなくて何が起きてるのか分かりませんでした何十年何度も何年もエビの調理をして片親で子育てして来てたまにお惣菜に助けて貰ってる親として海老天でこんな物は見たことが無く理解が追いつきませんでした。これはなんなのでしょうか?