春は桜祭り、子供が笑う公園。
菊ヶ丘運動公園の特徴
春になると桜が美しく、公園全体が華やかに装います。
園内の池では子供たちがメダカやザリガニを捕まえて遊ぶ姿が見られます。
樹齢100年以上の大木が立ち並ぶ、散歩にピッタリな広い公園です。
遊具も新しくなり、子供を連れて行きたい公園になりました!また、広い原っぱや、小高い山もあるため手ぶらで行っても十分楽しめます!
駐車場隣接してる公園です。トイレあり子供の遊び場あります。ジャングルジム、滑り台、ブランコなど色々、春は桜や白木蓮、スイセンも楽しめます。季節事にちょっとした祭りあります。キッチンカー等も来ます。
休憩で使わせていただきました。駐車場が広くて遊びにも使えそうです。
『菊ヶ丘運動公園桜祭り』に行ってきた。桜はあんまり咲いてなかった…五所川原は少し遅いのかな…✿初めての桜祭りっぽかったので…駐車場の誘導とかビミョーでした…イベントのステージが3ヶ所くらいあって、賑やかでした🎸
行けば楽しめる場所。
RABレーダーで特集されたため、しりました。そこで紹介された新設した遊具で遊びました。人もたくさんいました。感想は他の運動公園等に設置されている遊具と比べると見劣りしてしまいますが、西北五の人口規模に見合っている規模なのかと思います。身体に障害がある等多様な方が遊べるアクセシビリティが魅力です。ですので、繰り返しますが他の運動公園のような大型遊具を期待していくとガッカリするかもですが、市民の方が遊ぶ分には必要十分だと思います。
春は桜、花菖蒲、トイレも綺麗です!散歩に最適。
小さい頃よく虫取をしてました。広くて良い公園です。
季節を感じるお花が植えられていてピクニックなど楽しめます。
名前 |
菊ヶ丘運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.goshogawara.lg.jp/kurashi/machi/toshi_kouen_02.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

弘前市では、ここまで子供を遊ばせる遊具が充実していないので羨ましいです♥春は桜が綺麗でおまつりもやっているようです🌸