川の駅で味わう、美味しい白エビ丼。
川の駅 新湊の特徴
万葉線の駅から徒歩10分以内、観光にも便利な立地です。
地元特産の白エビを使った料理が楽しめるレストランもあります。
無料駐車場完備で、散策や遊覧船乗り場にもアクセスしやすいです。
チーズケーキ美味しかったです!晴れてる時の川の光景、向こうに見える新湊大橋は本当に綺麗。朝、夕焼け、夜景のどれも綺麗。ただ、あくまで日本海側なので、天候に恵まれないことが多いかもしれないので、その点だけ念頭に置いておいてくださいませ。
万葉線の駅からは徒歩10分以内で着けます。和のテイストを感じる運河沿いを散歩するだけで気分が良くなります。周辺に案内所や飲食店もあるので、休憩しつつ数時間ぶらぶらと散歩を楽しめました。
海王丸パークで遊覧船に乗ろうと思いましたが、待ち時間が長かった為こちらを勧めてもらい車で移動。駅の前と少し離れたところに小さい駐車場があります。遊覧船の発着所で、乗船券もこちらで購入。小さな駅ですが皆さん親切です。川辺に雰囲気の良い小さなお店が立ち並び、新湊の散策拠点としても良い。
【2024年5月12日】新湊にある川の駅です。館内は1階はお土産屋とレンタルサイクル、2階はカフェになっていて2階のテラスから川を眺めることも出来ます。手前を流れる川は日本のベネチアを思わせます。駐車場は第1・第2とありますが一方通行の箇所もあるので運転は慎重にされて下さい。
日本のベニスにある川の駅。内川エリアにあり、この辺りを散策する際の拠点にちょうど良い所だ。施設内にはお土産や食事も出来るカフェの他に、この地区のお祭りで使われる曳山が展示されている。また、施設の前から遊覧船も出ているようなので観光に訪れたのなら立ち寄っておいた方が良い所だ。駐車場はあるが、規模が小さいのでそれほど駐車は出来ないようだ。第2駐車場もあるようだが、休日なんかは混むと思うので、訪れる前に確認する事をオススメする。
近くの〝六角堂〟さんがいっぱいでしたので、こちらで一休みさせてもらいました。駐車場は道路の向かい側に有りました。1Fには此方の祭りで使われる山車が展示されており、飲食スペースは2Fでした。天気も良かったのでテラス席でケーキセットを頂きました。今時の写真映えするようなケーキではありませんが、とてもリーズナブルだったのを記憶してます。食事メニューも有り眺めも良く、付近を散策するには良い所でした。近くの橋には手を型どった面白いモニュメントが有り、思わず写真を撮ってしまいました。
川の駅は半分休みでした。本当に久しぶりにラムネを飲みました。その翌日だったか、ラムネを世界から日本に来る人が飲んでいるテレビ番組を見ました。一気に飲めない飲みもののラムネが受けるんです。その意味でちょっと不思議な飲みものです。私らの子供の頃に流行っていましたが、お金を出して飲むラムネはゆっくりと味わって飲むので良かったのかも知れません。
なぜかここに来ると気分が落ち着きます。時間がゆったりと過ぎて行くようです。近くにある商店街は古き良き昭和の風景が残っています。
美しい内川の街並みを見て歩くのにピッタリな川の駅無料駐車場もたくさんあって、1階の売店は駄菓子屋になっていて、近所の子供たちの憩いの場みたいになってます2階にはカフェがありますソフトクリームも250円とお安く販売されていて、フレンズクレープななんと100円ミカンといちご、とりあえず両方食べちゃいましょう😋オススメです。
名前 |
川の駅 新湊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-30-2552 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

5月に訪問。日本のベニスと称されるとおり内川にかかる趣のある橋がたくさんあります。気持ちの良い風を感じることができます。