新鮮な白エビ尽くし、至福のひととき!
新湊きっときと市場の特徴
午後には茹でたての紅ズワイガニを楽しめる市場です。
新湊きっときと市場では白海老の活きた美味しさが堪能できます。
新鮮な魚や地元特産品を、その場で味わえる充実したスペースです。
きっときと市場から少し離れますがきっときと食堂で食事をしました。セルフサービスですが値段もお手頃で、市場で食事するならこっちの食堂がお勧め。白エビ天丼お勧めです。
お昼過ぎから蟹の競りが見られます その後 茹で立てが食べられます 白えびの セリをやってる時もありますよ。
三連休初日でしたが、人が多く賑わってはいました。駐車場は広いので、停めるのに苦労はないと思います。観光バスも来るので、お値段お高く、他にも良い場所はあるかなと。おもてでゆでガニの販売もありましたが、いっぱい8000円からとインフレ感がはんぱないです。いくのは良いけど、食事は外でもっと安く美味しいお店があります。食事はらお隣にも、婦人部の店などありますのでそちらをお勧めします。
港近くで海鮮を中心としたお土産を買ったり、食事ができる複合施設です。9月から5月まで行われている、カニの昼セリの申し込みもここでできます。普通は、早朝に行われるセリを、お昼に見られるのは観光客にとってありがたいです。訪れた日の天候が悪くて、漁に出てた船が一隻で水揚げされたカニが少なく、あっという間に終わってしまいました。でも、何を言っているのか部外者には全くわからない掛け声とともに、どんどん落とされていくセリの臨場感を味わうことができました。駐車場あり。
平日の月曜日にカニを食べに行きました!平日だったので思った程は混んでいませんでしたが、シーズンなのでそれなりにお客さんは居ましたね、2時ちょい前頃…サイズごとに茹で上がっていくのですが、2人なので一杯七千円の大きいのにしました!取れたて茹でたてなので身もしっかり入ってて凄く美味しかったです。
2023.9 ツアーで紅ズワイガニ実食。+お昼ごはん+お土産を購入しました。海鮮や富山のお食事、お土産が楽しめます。お店も多く駐車場、トイレも良いです。
新湊きっときと市場は帆船海王丸、新湊大橋、海越しに望む立山連峰が望め、施設内には海鮮問屋、ブラックラーメン・白エビ塩ラーメン、 おはぎ工房、お酒コーナー、レストラン、浜焼き、カフェ・アイス・ドリンク、ゆでかに、海鮮ランチ、寿し、 特産品、お土産店があります。※観光客向けなので食事はいい値段取ります。※※万葉線(路面電車)利用の場合は東新湊駅から徒歩10分強ですが案内板が無いので注意です。
きっときと市場内にあるきっときと亭さんで白エビ尽くし。白エビの刺身丼、白エビのから揚げ丼、白エビのかき揚げ・・・白エビ全部食べました(笑)刺身はもっちりしていてめちゃくちゃ甘く、から揚げとかき揚げはふんわり揚がっていてめちゃくちゃ美味しかったです。地元の人たちにどうかと言われればわかりませんが観光客にはオススメですよー。
ゴールデンウィーク前半4月30日、何年ぶり🤔だったかなぁ?良い天候☀️に恵まれたので行ってきました。美味しい魚を目当てにランチを食べたくて💕紅白どんぶりを注文。「カニと白エビ」がたっぷりのっていました(゚ー゚*)🎶12時過ぎに来ましたけど待つことなく座席に座れました✨お茶やお水は、セルフサービスでした。おしながきは、テーブルに置いてないところもありました。13時頃からどんどんお客様が、来店していました。後半5月3日からは、天気☀️いいみたいなので今日よりも観光客増えそう😅
名前 |
新湊きっときと市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-84-1233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2025.5.8GW明けに愛犬と訪れました。テラス席も無く普通の市場代わり映えしなかったですが、個人店の白エビ入り海鮮丼を購入車でいただきましたウマウマです是非😄