ボリュームたっぷり、味も最高!
口福食堂 げん太の特徴
中盛りでもご飯のボリュームに驚かされ、満足感が高いです。
火曜の昼だけオープンするラーメン屋の鶏白湯中華そばが絶品です。
店長の飽くなき探究心が料理のクオリティを引き上げています。
コース料理➕飲み放題を頼みました。料理も美味しかったし、店員さんが自ら次なにか飲まれますか?と声を掛けて頂けて沢山飲むことが出来て大変満足しました🥰是非また来店したいお店です✨
鶏白湯中華そば🍜ストレートの細麺、揚げレンコン、菜物巻き、タマネギ、レアチャーシュー。スープは乳化したトロトロの白湯(泡白湯)スープにちょっと独特なにおいがありますが食べてみると全く感じません。総じて仕事が丁寧で美味かったッス❗煮干し中華そばと鶏白湯中華そばの二本柱(大盛不可)ですが、ほとんどの方が煮干し中華そばを注文してましたね。煮干し中華そばと和えそば(替え玉)が鉄板のようでした⁉️口福食堂 げん太が火曜日限定で営む中華そば屋開店前から駐車場満車、店外行列は御覚悟😂13:30くらいまで待ちが続きますかね⁉️それが過ぎると徐々に空いてきますが場合によってはスープ切れもあるので要注意ッス😅接客はてきぱきと捌いておられて安心感、安定感高めッス‼️お隣の豚骨番長の定休日に営業していらっしゃるので、お互い上手くやっていらっしゃるのかな⁉️
火曜の昼だけオープンするラーメン屋さん!2年間の歳月をかけ、作り上げた情熱たっぷりの『煮干し中華そば』『鶏白湯中華そば』は、煮干しラーメンは、スープと麺の相性が抜群で、風味もしっかりあってめちゃくちゃ美味しかった!すごく丁寧に作ってるんだろうなぁ〜とお店の方のラーメン愛を感じるスープで、煮干しラーメン好きの方は、ぜひ一度ご賞味ください!丁寧なお仕事は、伝わってきますね!
いつも気になっていたので平日ランチに初訪問してみました。全体的に料金は高めの設定ですね。定食はほぼ1100円〜です。平日はご飯大盛り無料みたいですが隣のテーブルの方々が残してたのも納得。大盛りご飯の量が550g入ってるらしい。知らないで頼む人は大抵残す量だと思う。前もって説明書きがあればいいのに富山サンダーバーズの方達のサインがぎっしりあったけどモリモリ食べたい人にはありがたいお店なんだろう。料理に関しては、味はごくごく普通の家庭料理です。味噌汁は精進料理並に薄味だった。一口サイズで出される小鉢みたいのは嬉しい。初めてランチに行く方は参考にしてみて下さい。
土曜日のお昼に伺いました。チキン南蛮定食をいただきましたが、品数ともにボリューム満点!ご飯普通盛りだけど漫画盛り‼︎唐揚げもサクッと揚がってて、いくつでもいける感じです。付いてたキムチは自家製?これも美味しかったです。近ければ飲みに行きたくなるような魅力的なメニュー。早速、クリスマスのオードブルを注文しました。
お肉が食べたくてこちらに。ステーキやわらかい♡トンカツも想像よりたっぷり♡野菜とか奴とか副菜もたっぷりの大満足の量のランチ。お店の方がとっても良い方で、、、こういうお店で美味しい物が食べれるって幸せでしかなかったです。ご馳走様でした。
メニューのバリエーションが豊富夜に定食が食べられるのは嬉しい😄
🍚 🍺 🍚🍴Too subtle(微妙過ぎる)【2021/05】豚肉重 と ローストビーフ重頂きました。ランチ利用です。盛り付けは綺麗に提供されて居ます。豚重はスタ丼よりも甘味(クドサ) は抑えてありましたが 豚の甘味よりもタレの甘味料をまだ 強く感じれるタイプで 粉山椒と温泉玉子つき 味変しますが シニアはご飯大盛りかタレ少目が合うと思います。ただ、お重のお肉を炭火(バーナー)等の炙る等されて無いので 香ばしい香り有りません。お重ランチは単品扱いで味噌汁等付かずはオープション扱い1000円オーバーの割高ランチになります。
どれも美味しかったです。座敷に子供用の椅子やおもちゃもあり、ファミリーでもOKでした。トイレが男女別れているのも良い。
名前 |
口福食堂 げん太 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-30-2990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ご飯の量ww⚠写真は中盛り(300g)ですが、それ以上に盛ってありそうな感じです😅チキン南蛮を頂きましたが、ご飯に負けないボリュームで美味しく頂きました🙏