自然豊かな薬勝寺池で心洗う。
薬勝寺池公園の特徴
天気の良い日には池の周りを歩き、健康的にリフレッシュできます。
バス釣りやヘラブナ釣りが楽しめる、賑わいのある釣りスポットです。
雑木林に囲まれ、桜の季節には特に美しい自然豊かな公園です。
久しぶりのブラックバス釣りに訪れました!周りは銀世界で池の一部の表面は凍っていました。海の帰りでちゃんとした針やワームが無く出ませんでした。
住宅地のなかに突如現れる自然豊かな小杉のオアシス。遊歩道は整備されていて歩きやすくてgood たまには蛇🐍や亀🐢など自然の風景が見られて癒される🎵
何故、此処に大きな池があるのか、歴史的・地形地質的理由が在りますね。前に探訪した時、納得した記憶がありますが、正確なところは、地元の人やインフルエンサーが看板・標識をアップロードしてくれるものと、期待しています。20230515Mon 富山駅周辺於いて地域地球探査調査 事務局。
池の外周(約2Km)1年を通し毎日ウォーキングしています。四季の景色がとても気に行って元気をいただいています。
オオワライタケが多数発生していました。美しい黄色ですが毒キノコです。
美しいフィールドでバスやギルなどの魚が釣れます。ブラックバスはランカーサイズも釣れる。ヘラブナをつっている方もいます。釣り以外にも子連れの方や散歩を楽しむ方も見られます。
平日でもヘラブナ釣りの人とバス釣りの人でそれなりに賑わっています。春に来ると桜が綺麗です。バス釣りは池が大きいし周りを歩きまわって釣り場を探索できるので楽しいです。ヘラブナのほうもサイズが富山県の中では大きいほうだと思います。尺上が普通です。
池に噴水もあり、雑木林に囲まれた落ち着いた公園。
この薬勝寺池公園⛲は、何故かボ一と安らぎを感じる空間❗だからこの公園の駐車場は、朝から車内でくつろぐ人々の車🚙がたくさん停車⁉️中には仕事中もありそれぞれの事情あり、深く詮索しない方が‼️ただ先日も昼寝から熱中症になり車内でなくなった人もいるのでくれぐれもご注意を‼️私としては、亡き父が以前薬勝寺池の水草をボ一トで取っていた仕事柄本当親近感わく憩いの場所であり、心が洗われる自然豊かな公園ですね‼️
名前 |
薬勝寺池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-51-6680 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天気の良い日には池の周りの遊歩道を歩くといい運動になると思います。(街灯等の照明がないので日中に限る)