焼きたてパンと年代物ワインの贅沢。
うもれぎ亭の特徴
焼きたてのパンと年代物のワインが楽しめるレストランです。
静かな隠れ家的な雰囲気で、落ち着いた食事ができると評判です。
3000円のランチメニューも工夫があり、絶品のデザートが人気です。
十数年ぶりに伺いました。窓際の席を準備していただき、竹林を見ながら涼しげなランチを堪能しました。この金額でこれほど舌も目も楽しませてくれるところは知る限りありません!!サービスの方も当時と同じ方のような気が。相変わらず、優しい物腰でホッとします。『天使のエビ』美味しかったー。
初めて訪問。富山県フレンチの老舗で検索。平日の1時だったので我らのみでした。念のため予約しておいてよかった。定休日がないのかな?HP見ても書いてない。厨房から美味しそうな調理音が聞こえて、丁寧にサーブしてくださる方がいる。私たちのためだけに、今焼き上げられたサクサクのお魚が美味しいソースと共にでてくる、これだけで幸せですよね!
焼きたてのパンに、年代物のワインが出てくる穴場的なフレンチレストラン。
雰囲気もいいし、静かな隠れ家的でお気に入りのレストランです。
イベント利用です。コ−ス料理をいただきました。コ―スの中で焼きたてのバンが提供されます。外がバリバリで中がもっちりしていていくつでも行けそう。1料理の提供はゆったりしたペースで進みます。ヒラメの冷製料理は新鮮な刺し身にキャビアが載っていてソ−スが施されています。2牛頬肉の煮込み系は熱々でとろけます。3伊勢エビの蒸し物は半身ですが身がブリプリでしっかりしています。味噌が濃厚です。4和牛ステーキは柔らかくて旨味たっぷりです。デザ−トはアイスクリー厶で飴が網のようにかぶっています。あとは飲み物とミニマドレーヌや生チョコなど。高級食材のコ−スでしたが、野菜サラダ系統があればと思いました。店への車での乗り入れるとき細い坂道を使うときはちょっと気を使います。
大好きなお店です。味は間違いないです。記念日や、フレンチ食べたくなった時も1番最初に候補にあがるお店。😄フランス料理は1皿に少しずつ乗ってるイメージですが、食べ終わった後、いつもお腹一杯です😁フランスパン(チャンピニョン)も大好きで、いつも楽しみのひとつでし。
落ち着いた雰囲気で、料理もとても美味しいところです。
広い部屋に きちんと空席を作りゆったり食事が出来て良かった 今どき 正当なコ-ス料理を提供して ランチで安価なのに メニユ-も工夫が感じられて お店の努力に感謝します。
シェフ番長 が、柴田恭兵にそつくり。の、はず。イヤイヤ、違うシェフを雇ってるかな~。近々、行ける知らせが…。
名前 |
うもれぎ亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-56-2002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

評判以上だと思いました。料理も美味しく、ゆっくりと食事する事ができます。お皿の色はどれもバニラホワイトみたいな色ばかりです。器の華やかさやビジュアルにこだわる人にはマイナスポイントかも知れません。私的には同じ色のお皿で統一というのも新鮮に感じました。難点を言うならば、裏道から入る道が分かりにくかったです。ただGoogle mapsを信じて細い道を登れば難なく到着出来ました。高岡方面から来られる人は正面側から入ればいいと思います。