御朱印集めの聖地、護国山金胎寺。
高野山真言宗 金胎寺の特徴
日本でも珍しい太元明王様を祀るお寺です。
御朱印集めの聖地としても知られ、多彩な御朱印があります。
住職や副住職の楽しい話で、訪れる度に新しい発見があります。
ご住職さん、副住職さんが最高に面白く、とても明るいお寺です。天皇家所縁の歴史深いお寺で、お堂の天井には八重の十六菊花紋を見ることができます。御朱印が40種類以上もあり、全部集めると何かプレゼントがあるとかまたご住職さんが自衛隊のオピニオンリーダーでいらっしゃるそうで、自衛官の方たちも多く参拝されています。
御朱印を頂きに行ってきました。
猫の譲渡会などもしていただける優しいお寺さんですねー♪
高野山真言宗のお寺、護国山金胎寺。まだ、雪が残っていて、お寺の方は、雪かきをされてました。
御朱印集めの聖地ですね😃
御朱印を頂いて来ましたp(^_^)q
秋葉三尺坊大権現さんの話で、権現さんのいわれや権現さんと共にいる白狐が1000年も経た位の高い神獣等々楽しく詳しく教えていただきました。
御朱印いただきました。親切でおてらのお参り、清め方も教えていただきましたが、御朱印の雑多さに商売熱心なお寺のイメージが強かった。
御朱印の数が凄い❗
名前 |
高野山真言宗 金胎寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-55-1159 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日本でも数少ない太元明王様を祀っているお寺です。太元明王は国家を護る仏と言われていることから射水市自衛隊家族会では 3年前から自衛隊員を応援する 大護摩祈願法要が行われています。私も息子及び全国の自衛隊員の皆様の任務遂行と身体安全を願い護摩木を焚いていただきました。常に応援しつつも、不安が無いわけではないので、こういう祈る場があることで家族の心も癒されます。本当にありがとうございます。