日曜も21:30まで、集中空間!
神奈川大学横浜図書館の特徴
休日も21:30まで、集中できる環境が整っている図書館です。
4階の個室は昼寝や食事にも最適で、穏やかな時間を過ごせます。
自販機で楽しめる菓子パンがあり、軽食も手軽に取れる場所です。
自販機に菓子パンが売っている。図書館内なので勉強中すぐ寄れて便利。そして美味い。だが量の割に高い気がする。
4階の個室は、昼寝するには、もってこいのスペース 隠れて、ごはん食べたりもokで~す🎵
神奈川大学は留学生をたくさん集めてやめられては困ると寮で注意もしない。我が国の礼儀も教えていない。日本人学生を大切にしてください。もっとしっかりしてほしい大学です。
コロナ渦の現在、一般開放はされていません。利用される方は注意。
学生はもちろん、地域住民も利用登録をすれば利用できます。蔵書数の多さはもちろん、自習室も充実しており非常に集中しやすい環境に保たれています。
一般の閲覧会員_年会費500円(~3月末で更新)。借出会員5000円。1月と7月(学生のテスト期間中/丸々2ヶ月間)は利用不可で、カードを入/退館時にゲートにタッチする際はねられる。
名前 |
神奈川大学横浜図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-481-5661 |
住所 |
〒221-0802 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3丁目27−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

めっちゃ集中できるしエアコンきいてるしで最高日曜とか 休日も21:30までやって欲しいあと願わくば22:00とかまでやって欲しいw