貴重なハッチョウトンボに出会える自然散策。
自然博物園ねいの里の特徴
日本最小のハッチョウトンボが見られる貴重なスポットです。
水生植物園や動物の剥製も楽しめる自然豊かな施設です。
散歩や親子での施設見学に最適な里山の風景が広がっています。
滅多に見ない小動物が見れたのは良いが、駐車場から遠い❗️でも、散歩がてらもしくは、ウォーキングならいいのかな?(^_^;)
一人で散策にもいいし親子で施設見学にもいい所です。 小雨の降る日でしたが気持ちよく歩けました。博物園内にはたくさんの飼育生物と剥製があり、剥製は鳥類以外は触れます🐻🐵🐢博物館でもこれだけの数の剥製は置いてないと思います。飼育の方は亀や淡水魚、虫などが飼われていました。県の鳥獣保護センターは鳥インフルエンザを避けるため現在見学禁止。博物園の方で釣り針等で命を落とした鳥たちの剥製が飾ってあり印象的でした。ナチュラリストの方の案内も丁寧でいくつかの質問にも楽しく答えて頂けました😊天気のよい日に家族でまた行こうと思います。
前からきになっていて初めて行きました😃自然あふれて最高でした(*´ー`*)動物の剥製も凄いです😫
水生植物園が素晴らしい。ここを歩き回るのはぬかるみや落葉が多いためにトレッキングブーツが必要かもしれません。また公園内に泥を落とすところがあるので安心です。自然公園とはいえ山の中なので虫とかいます。それなりの服装で行きたいところです。
皆さん親切でいい場所!
自然と触れ合える静かな場所です。
自然いっぱいで伸び伸びできました。博物館も普段見られないものと出会えていいと思います。
昨年ホタル見に行ってきました!自然がいっぱいで良いところです!
自然と触れ合えます。遊具もあり。
名前 |
自然博物園ねいの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-469-5252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

貴重なハッチョウトンボ(日本最小)を見ることができました!!ガイドの方が案内くださり、真っ赤なオスを三匹!発見!ありがとうございました!駐車場からは、けっこう歩きました。涼しい日はよいお散歩になりそうですが、炎天下では帽子や日傘など必須です。飲み物も持参することをおすすめします。(自販機はありませんでした)自然を学びにいくのですから当たり前かもしれませんが😊館内には、立派な剥製が並び圧感です。スタッフの方が撮影されたビデオ「イノシシの泳ぐ姿」は初めて見ましたが見応えがありました。ハッチョウトンボを見るツアーに参加し、植物のことなどもいろいろと勉強になり良かったです。