無添加スープの極旨ラーメン。
支那そばや翠月の特徴
富山市東老田で人気の土日限定じゃこだしラーメンを堪能できます。
無化調スープで、あっさりしながらも旨味がしっかりと伝わります。
かの佐野実さんのお弟子さんが営む、正統派のラーメン店です。
土日限定のじゃこだしラーメンを注文しました。ダシが効いていてとても美味しかったです!無化調にこだわっておられて素晴らしいです。
しおねぎラーメン全部のせ大にしました!チャーシューはバラが一枚とロース2枚入ってました無添加というだけあって優しいお味でした。
今から20年位前で富山市にあった頃は本当に良く行ってた。塩ネギらーめんが限定ですぐに無くなるので開店前から並んで食べてました。しかし20年の時を経て私の味覚とのズレが出てきたのか至って普通のラーメンに感じてしまってます。ジャコダシならもしかしたら?と思って行きましたが評価は変わらず。無添加でももう少ししっかりとした味わいのお店も多くあるのでこの様な評価です。らーめん道の佐野実氏の正式なお弟子さんのスープなので間違いはないと思いますが今となっては、、、といった感じです。
初めて訪問しました。塩ねぎチャーシューメンを注文しました。スープを一杯飲むと味が繊細でこくがあって美味しいです。麺もスープにからみ箸が止まりません。チャーシューも柔らかいのに歯ごたえもあります。売り切れだったジャコだしラーメン食べてみたいです。
以前から気になっていたので仕事帰りに寄ってみました。ラーメンの鬼佐野さんの所で修行されてたそうです。売り切れメニューもあったので塩ねぎワンタンを支那そば本店も行ったことがありますが同じく高級ラーメンですねこだわった具材を味わいながら頂きました。次は味噌と限定?を食べにきてみましょう😃
よく通りがかりに見かけてはいましたが今回が初来店になります。店内はほぼカウンターがメインで20数席ほど。無化調ということで醤油ラーメンをオーダーしました。スープは癖がなくあっさり飲めます。麺は細麺で程よく噛み応えがあり美味しいです。次回は塩に挑戦してみたいです。
かの佐野 稔さんのお弟子さんのお店だそーです!連れとミニツーリングに出掛けランチに立寄りました🏍無添加が売りのラーメンで私は塩ネギラーメンと豚丼を、連れは醤油ネギラーメンを注文して一応完食🍜健康志向の人やあっさり派にはこの上ない一杯なんでしょうけど日頃からこってりを食べてるせいかコクと言うか旨味と言うか物足りなさが過りましたね😅
店主さんの対応も素晴らしいし、支那そばも美味しいです。コロナ禍の影響で座席数が減らされている分、待ちは発生してしまいますが待ってでも食べたい支那そばです👍
営業時間を聞こうとお電話した時からとっても感じ良く対応してくださり、またなんと土日祝日は通しだよ!って、なんとラッキーな!うん!美味しい!麺もスープも。ご馳走様でした!
名前 |
支那そばや翠月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-436-5344 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

食べる人に優しく、作り手の想いもじゅうぶんなラーメン利用日は別①飛騨牛のせ②塩ネギワンタン大盛。