宇都宮で味わう、龍門餃子の全種類。
ぎょうざの龍門本店の特徴
宇都宮の餃子専門店で、種類豊富な餃子が揃います。
龍門餃子や海老ぷり餃子が特に美味しいと評判です。
テイクアウト可能で、平日のランチにも最適な場所です。
宇都宮餃子の専門店、口コミ頼りに初めて行きました。800円のおすすめセット、充分お腹いっぱいになります。30メートル離れたところに駐車場あり。
平日の12時30分に入店お客さんもスタッフさんも居ませんでしたちょっとしたら男性スタッフさんが出てきましたが、いらっしゃいませ等はなくこちらを見てきたので思わず「やってますか?」と聞いてしまいましたお昼時に来てるのに客だと思われなかったみたいです女性1人じゃダメみたいですね七色餃子は注文しましたが、出来ないと言われました単品の品切れはなさそうでしたので、理由は分かりませんめんどくさかったのでしょうか?龍門、しそ、ゆでをいただきました柔らかい皮、柔らかい具材しそだけ食感が残ってました味は可もなく不可もなく来らっせで初めて食べてから好きになり、本店に来てみたのですが期待はずれでした同じ餃子のはずですが、来らっせで食べた方が美味しかったです。
初めて訪問。七色餃子セットを注文。揚げ、茹で、スープ餃子の時は教えてくれたが 焼きの皿は端からエビ、キムチ、紫蘇などの説明は無く『焼きでーす。』で終わった。多少説明あるといいかもですね。味はキムチ、ほのかに感じるキムチで薄味。紫蘇、 さっぱりとしていて紫蘇を感じ美味しかった。龍門餃子、焼きは普通。野菜がねちょねちょしている系。エビ餃子、美味しい、エビの歯応えもあるしバランス良い味。スープ餃子、薄い鶏ガラに溶き卵などがのり餃子。スープに味付けをして食べれば美味しいです。揚げ餃子は油臭い。ゆで餃子はたれがかかっているが普通。ご飯大盛りにしてお会計1150円でした。ご飯ひ大盛りといえるのか?という量。色々楽しめて良かったがトータル的に餃子としては普通。またはちょっと下かなぁと。野菜のねちょねちょ系餃子は好みでは、無い為。駐車場は店前では無く20mくらいはなれた場所にあり 店前に止めると注意されます。自分的にはちょっと微妙だったので★2つにさせていただきました。ご馳走さまでした!
宇都宮の餃子専門店で一番のお気に入りです。海老プリ餃子は小籠包のようで一押しです。いつも7種類の餃子が楽しめる七色餃子セットを食べます。¥1,100と値上げをしないで頑張っているのは感激しました!
ここは色々な種類の餃子がありますが何を食べても美味しいです。宇都宮市内の餃子店は観光客が訪れるお店が多く、並ばないと入れない事がありますが、このお店は中心部から少し離れていて地元の人が多いのとお客さんの回転も早いので待たずに入れると思います。基本は焼き餃子の「龍門餃子」。皮も具も美味しいです。あとは同じく焼き餃子でしその香りが不思議と合う「しそ餃子」と、エビの食感が楽しめる「海老餃子」も美味しいです。焼き餃子の他にもスープ餃子やゆで餃子などもあり、こちらも美味しいですが、やっぱり焼き餃子中心に注文して今さらし。みんみんや正嗣も美味しいですが、個人的にはここがいちばん好きです。
初来店❗️ぎょうざの龍門さん❗️龍門餃子(6個)319円❗️スープ餃子(5個)495円❗️ライス220円❗️いただきます😋🥟🥟🙏
七色餃子セットを食べました。いろんな餃子を楽しめました。コロナ対策で四人掛けテーブルは一卓しかありません。
キムチ餃子をテイクアウトしました。大変美味しく戴きました。皮の弾力が最高です。
歌手でご活躍の森勇二さんのお店❤️揚げ、茹で、焼き、水餃子、全てが美味しくて、ご飯がモリモリ食べられます!特にシソ餃子は香り高く野菜の旨みたっぷりで、味がサッパリしていて女性には嬉しいですね❤️社長の森さんとも最後は記念撮影して頂きまして、サービス精神満載で嬉しかったです。感謝❤️
名前 |
ぎょうざの龍門本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-663-8131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

色々ぱれっさんと同じく、七色頼んだらやって無い、11:55に入店してもいらしゃいも無い、電話で注文聞いて居たからかも、でもね?やはりご飯小盛りでしたね少なくと言うと値段変わらないと言われた?味はまぁかな、Pは大通りの信号の所に在る、通販で成り立つなら最高?もう行かないと思いますがメニューから削除して置いたら、大きな店内のメニューも。