海なし県でも絶品寿司ランチ。
すし 稲佳の特徴
鮮度抜群の新鮮ネタと、絶妙なシャリの温度が魅力です。
平日ランチは満足度高い、ちらし寿司と寿司ランチが選べます。
海無し県でも楽しめるホヤなどの珍しいネタが味わえます。
平日ランチで伺いました。丼と貫が選べ、貫をオーダー。一人でしたのでカウンターでしたが、常連さんらしき方と大将の会話を片耳で効きつつメニューを見ると夜も楽しそう。大振りのネタにサラダと味噌汁が付いて大満足でした。
久々の寿司ランチランチメニューからは鉄火丼がなくなり、現在は寿司ランチ1200円とチラシ寿司ランチ1300円の2択(ともに税込価格)ランチにはサラダの小鉢と味噌汁が付きます。カンピョウは相変わらず美味し。卵もふわふわです。近くにも少し規模の大きい黒⚪︎寿司がありますが、あちらは気付いたら方向性が変わり、卵は業務用錦糸卵を使ってて萎えてしまい、最近はこちら、稲佳さんでいつも美味しいお寿司を食べさせて頂いております。
海無し県でも美味しいお寿司をお値ごろで。握り寿司ランチ。シャリは食べ応えのある大きめでネタとのバランスも良い。ちゃんと握っていて柔らかなシャリは口の中で解けます。サラダと味噌汁も付いてランチでお値ごろなのが嬉しいですよね。.握り寿司ランチ 1,200円。
チェーン店じゃないお寿司が食べたくて近所で探していた所、あるじゃないか!母と2人で初訪問!ランチメニューはにぎり寿司¥1,200とちらし寿司¥1,300(大盛りは+100)私はにぎり寿司にしました。1つ1つのネタが美味しかった!巻物は、大抵のところはかっぱ巻きが多いけど稲佳さんはかんぴょう巻き!嬉しい♡サラダとしじみのお味噌汁も付いて幸せ。今度はちらし寿司大盛りにしようと思います 笑ご馳走様でした。美味しかったです。
初来店。ランチメニューを注文しました!ちらしはお魚の種類も多く美味しくてお腹いっぱいになりました😁板前さんが1人しか居なかったので回転は遅いです。それでも待てる人は是非✨
会社の打ち合わせで利用させていただきました。私自身キチンとしたお寿司屋さんに、行き慣れていないのもありましたが、とても美味しいお寿司屋さんだと感じました。お刺身もお寿司も、魚がとにかく美味しいです。握りの特上を頼んだのですが、値段以上の味だと思います。ウニはあまり好きでは無かったのですが、稲佳さんで食べたウニ、めっちゃ美味しいかったです。同席した取引先の方が、常連さんだからなのか、常にこのクオリティなら、相当努力をされているのではないかと思います。
ちらしのランチを食べました。手頃な値段で色々な種類のネタが入っていて美味しいです。次は夜来てみたいです。
すしランチ1100円シャリの温度、ふわっとバラける固さともに好み。握りのバランスも良い。職人の握るシャリは、それだけでもご馳走ですね。接客も丁寧で親切。オペレーションも良く、品が出てくるのも早い。カウンターも広めでゆったり。ランチでのんびりすしを楽しむ贅沢。土曜日12時くらい。予約の方が半分以上という感じで、タイミングによっては入れないかもしれません。駐車場は店前、脇に合わせて10台くらい。
すしランチを食べて来ました。大変 美味しかったです。量も十分にあってお腹いっぱいになりました!
名前 |
すし 稲佳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-688-7487 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/%E3%81%99%E3%81%97%E7%A8%B2%E4%BD%B3-323876421325988/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

近所のお寿司屋さんだったので初訪問。夜に訪問し、上寿司(1850円)とタコの唐揚げ(720円)、天ぷら(ヤングコーン220円、とうもろこし500円)、大和芋の磯辺揚げ(770円)を注文。ビール(グラス450円、ジョッキ750円)も注文。ビールはお通し(季節物)が付き、お酒は少し割高と感じました。揚げ物については、全て揚げたてで、タコの唐揚げも、ヤングコーン、とうもろこしが絶品でした。ただ、大和芋の磯辺揚げについては紅しょうがの味が強く、海苔の風味は味わえなかったので普通です。肝心の寿司についてはこの値段でとてもいい寿司を食べられました。事前に電話相談すれば、予算に応じて作ってくれるので大切なイベントにも向いています。