東本願寺派で心安らぐひととき。
万福寺の特徴
浄土真宗(東)本願寺派の単立の寺院です。
目的地に向かう途中で見つけた魅力的な建物です。
富山県砺波市の歴史を感じる美しい寺院です。
スポンサードリンク
浄土真宗(東)本願寺派、いわば単立の寺院です。山号は調べても分かりませんでした。城端城の城門がこちらに移築されたそうで、なかなか立派な門でした。本堂も大きいですね。
名前 |
万福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-32-2717 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
目的地に向かう途中に何気に目についた建物。どうやら浄土真宗東本願寺派の寺院で山門は城ケ端城の城門らしい。1955年の復元工事に際に墨書から貞享5年(1688)に建立された事と城ケ端城の門だった事が記されていた事が分かった。更に城主荒木六兵衛大手之門とも記されており、この事が本当であるならば戦国期の城の数少ない貴重な建造物である。そりゃ~目を奪われる程立派な門な筈だわ(´ω`*)