瑞泉寺曲がり角、木彫り猫探し。
八日町通りの特徴
瑞泉寺の近くに位置し、観光名所として有名です。
木彫りの街井波で細かい細工を楽しむことができます。
整備された石畳の道に風情ある古いお店が並んでいます。
瑞泉寺参拝後に立ち寄らせて頂きました。夕方遅くの訪問で殆どのお店が閉店準備でしたが、なかなか風情がある街並みです。
道の駅井波からの帰り道に寄りました。有料駐車場で、木彫りの猫が街中に隠れていると聞き、子どもたちと見てまわりました。とても楽しめました!奥にどーんと建つお寺も迫力があり、いい時間を過ごせました。通りに住む方々も優しい方達です。惜しむらくは、食事や土産が…というところかな。
木彫りの町が有る。と勧められ訪問。お店に入ってみたがどれも高価でとても手が届かない!ただ、通りには立派な木彫りがあるので見て歩くだけでも面白い。珍しい雰囲気の街並みなので高評価としました。
5月の連休中に瑞泉寺に行く途中で、お祭りにめぐり逢いました。手彫りの彫刻が色々なところに有って、素晴らしい町並みでした。
瑞泉寺の門前町通りです。木彫の工房が軒を連ねています。古い町家を見学することも出来ます。とても趣のある通りです。
木彫りの猫探し。見つけた猫はかわいい猫ばかり。観光客は少なめでしたが、静かでいいところでした。
由緒ある町並み、歩いているだけで心が落ち着く。
瑞泉寺の門田町の通りで、石畳が整備され、古いお店もありいい感じです。彫刻のお店もあり、作業の様子も見ることができます。
いい町並み。猫の彫り物が(隠れ猫)が沢山います!
名前 |
八日町通り |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

木彫りの猫探し?ちょっと面白いかもと思い、富山観光のトップに置きました。職人さんが作業している店内へ入るには木彫へのコミットが足りないワレワレでしたが、十分に楽しめました。一方、もう少しオープンな感じにして貰うと良いなあと思いつつ·····(アピールを頑張っているお店もあります!)