かもし家の鯛めし、極みの美味しさ。
かもし家の特徴
かもし家の鯛めしは夫婦のお気に入りで、通いたくなる美味しさです。
ハモしゃぶやフグちりなど、豊富なコース料理が楽しめる小料理屋です。
大将の優しい人柄が感じられ、メニュー外の対応にも応じてくれます。
ハモしゃぶやフグちりで何度かお世話になり、「すっぽんも自信があるのでぜひ」との言葉に従ってすっぽん鍋コースを予約しました。カウンター席は幅が広めに取ってあるので鍋でも窮屈さはありません。前菜の蒸し鶏や白子ポン酢はお酒が進む逸品。そしていきなり出てくるすっぽん茶碗蒸しの美味しさに今夜の幸せは確定しました。お造りは寒ぶり・真鯛・タコ。やはり杯が進む進む。すっぽんの唐揚げはゼラチンのフルフルと赤身肉のうまさで最高のツマミ。唐揚げなのにご飯よりお酒を呼ぶからすっぽんって不思議ですね。メインのすっぽん鍋はとにかくスープがお宝です。前日から仕込んで脂とスープをなじませるそうで、確かに脂のコク豊かなのに全くしつこさがありません。このスープで煮れば豆腐もネギも天下の佳肴。うまいうまいと食べていると「メスでしたのでこちらを」とすっぽんの玉子なんてお宝まで追加されます。残ったスープはもちろん雑炊に。日頃の小食を忘れ、お鍋すっかり食うものなし。最初から最後までずーっと美味しかった。季節の鍋とすっぽんを交互にいただくため、まめに通わなくてはならないかなあ。
飲み会で利用しました。コースに追加で豚肉をオーダーしました。前菜からデザートまで全てが繊細で手が込んでおり美味しく頂きました。接待にも使えるような上品なお店でした。ご馳走様でした。
夜、一杯飲みながらコース料理をいただいた。カウンターで料理人の仕事を見ながら食べるのが好きだが 手元がほとんど見えないのと 余計なおしゃべり無しなので しゃべりたい人はどうかな。料理は普通においしいです。
とても素敵なお店でした。大将が修行した先が愛媛にゆかりのあるお店だということで、鯛にこだわりがあります。宇和島鯛飯のコースもあるそうなので、また行きたいと思います!
メニューにないハーフサイズに対応して下さったり、食べきれなかった鯛めしをおにぎりにしてくれたり、大将の優しい人柄が随所に感じられる小料理屋でした。料理も同じく優しい味付けが印象的でした。また、ソムリエ資格をお持ちなだけあってワインのセレクトが素晴らしかったです。是非また伺いたいお店です。
飛び込みで行きましたが、予約で混んでおりギリギリ二名入れました。お造り、煮付けなども美味しいけど鯛めしが絶品でした。
場所が分からず電話したところ、わざわざ迎えに出てくれました。それで評価が甘い?いえいえ、5品コースを頼みましたが、どれも美味しく日本酒が進むこと進むこと。お薦めです。
日替わり(カレイの煮付け)とサラダのセット。税込み1375円。サラダは見た目が華やかで美味しい。カレイの煮付けは柔らかくいい味付け。最後に出たほうじ茶も良い味だった。全体的にとてもいい味であったが、サラリーマンのランチには少し高め。お金持ちだったら通いたい。
4周年記念特別コースをいただく為にディナーを予約しました。いつもよりさらにレベルの高い和食をいただきました。とにかく腕の良い職人さんです。普段はリーズナブルなコースから十分な和食を堪能する事ができますので、是非、大切な人と大切な時間をかもし家さんで過ごす事をオススメいたします。
名前 |
かもし家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-341-8278 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本当に何を食べても美味しくて、夫婦揃って1番のお気に入りのお店です✨かもし家さんの鯛めしが好きすぎて、定期的に通いたくなります!季節に合わせて旬の食材のお料理が食べられるのが楽しいです🥹まだ子供が小さいのでなかなか行けないですが、時間を作ってでも行きたいお店です☺️