非乳化系ラーメンでガッツリ満腹!
麺屋 さくらの特徴
非乳化系のG系ラーメンを提供しており、ボリューム満点のメニューが魅力です。
中太平打ちの食べやすい麺を使用しており、ツルッとした食感が人気を集めています。
人気のまぜそばや二郎系ラーメンが楽しめる、ラーメン愛好者必見の場所です。
ラーメン ニンニクアブラカラメ何度か行こうと思ったらシャッターが閉まってるという事があってついに開いている時に通りかかったので急遽入店食券買って席に着いてカウンターに食券乗せて待機してるとニンニク入れますか?と聞いてくるのでコール 店主さんは気さくな感じでした味は濃いめでパンチありますね麺は少し細めかな?でもコシがあっていいです270gと他のG系店舗より僅かに少なめ豚も少し食べ応えのあるホロ豚 豚追加すればよかった以前より味が〜みたいなレビューが目立ちますが自分は美味しいと思いました 以前はもっと美味しかったって事でしょうか他の方も書かれてますが不定期の場合営業日の告知はした方がいいかと思います。
8年前、宇大近くにG系ジャンクがあった頃、サクラは最初は醤油ラーメンがメインでg系はサブ的なポジションの時から通ってます。大切な職場の先輩と行った色々な思い出のある場所です。私事ですが、これからも美味しいラーメン作り続けて下さい。
塩ラーメン ¥900を喫食Gインスパイアというのでしょうか。でも、塩、味噌を選べるのがこの店の特色。塩ラーメンらしく、G系でもサッパリなスタートだったが、アブラがだんだん溶けてくるとあの感じになってきます。でも翌日までもたれを引っ張ることはありませんでした。麺は、全て260gとの貼り紙があり、やはり完食できませんでした。
仕事帰りに空腹に耐えかね飛び込んでみました。愛想のない店主にジロリと睨まれながら注文。出てきてビックリ!大量のもやしで麺が見えず(笑)スープはニンニクを入れるか聞かれたが入れなくても充分美味しかった。
まぜそばをオーダー麺の太さもまぜそばの具材(干しエビ、もやし、ベビースター、マヨ、チーズ)も混ぜ合わせると旨し!!リピート確定!!他メニューも気になる!!駐車場が狭いので要注意!
店主の奥さんと思われる人が終始厨房でケータイ弄りながらボーッとしてる。しなびたスナックの居抜き店舗感が、奥さんにも乗り移ったような感じ。待ち客はおろか食べてる人もポツンポツンなので、すぐに食べられる点だけは良いかな。こだわりのない二郎系といった感じ。豚だけは美味い。あとは及第点以下。汁はオイリー気味。麺は柔めの手前。茹でているはずのモヤシに油の臭いがある。麺量が減り260gへと減りました。とさ。
◼️味 3.0ポイント◼️ビジュアル 3.0ポイント◼️ボリューム 3.0ポイント◼️コスパ 2.5ポイント◉平均スコア 2.9ポイント◆大喰い満腹度 腹75%※ボリュームは料金に対しての盛りの良さ、または品数を考慮してポイントを算出しています※コスパは味、ボリューム、料金を考慮してポイントを算出しています【その他】◆接客 2.5ポイント◆お一人様入店しやすさ 4.0ポイント◆女性の入店しやすさ 2.0ポイント◆家族での入店しやすさ 1.0ポイント【実際に来店して感じた事】・女性店員さんの愛想はありません・食券を渡してすぐに「ニンニク入れますか?」と聞かれるので、そこで好みのコールをするシステムみたいなので初めて行かれる方は気を付けて下さい※マシてもそこまで量があるとは思いませんでした・豚に味が付いていない?ので若干の臭みがあります・他の二郎系のお店と比較すると値段の割にボリュームはありません。
量が多いが、美味しい。
写真は『おすすめ』となっていた味噌の全部普通です。バター?が効いているのか、バターカレーのようなクリーミーな味噌スープが癖になる美味しさでした。ニンニクは普通でもレンゲ一杯ほどで、少なめができるようです。麺量は300g?普通に食べられましたが、着丼時は迫力があって、マサなくて良かったと思ってしまいました。前に醤油を頂いたときはそこまでインパクトが残らなかったのですが、味噌は他の人にお薦めしたくなる味でした。お持ち帰りもやっていたようなので、次回はきちんと確認しようと思います。
名前 |
麺屋 さくら |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

自分の好きな非乳化系のG系ラーメン店です、味の好みは、十人十色なのでおすすめは、しませんw