志津川から見える復興の希望。
南三陸町立志津川中学校の特徴
高台に位置するため、津波の影響を学べる貴重な視点があります。
志津川地区の復興状況を実際に体感できる場所です。
ここでは、生徒たちの気丈な姿が印象に残ります。
高台にある中学校です。校門前からは南三陸町の復興工事が一望できます。
東日本大震災における、津波のすごさがここから見るとよく分かる。
東日本大震災を受けた南三陸町志津川地区、ここからは志津川地区の復興の現状を見ることができます。震災の悲惨さも理解できることと思います。
空気が良い、優しい人ばっか。
2011/10/02EXILE魂。
名前 |
南三陸町立志津川中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0226-46-3666 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2012年に南三陸に赴いた際、バス停で並ぶ気丈な生徒さんたちの姿を一生忘れることはないでしょう。コロナ禍の折、踏ん張って勉学に励んでほしい。