待ち時間も安心、朝7時受付!
久保川皮フ科の特徴
スマホで確認できる順番待ちシステムが便利です。
医師が真剣に診察し、安心して任せられます。
早朝7:00から受付開始のため、通院しやすいです。
年配のおじさま医師の方は真剣にみてくださいます。安心感あります。鶴田の皮膚科に2件少し通いましたがどこもダメでした。こちらも色々調べてから行ってるので昔と違って患者を騙せません。しっかりやって欲しいものです。久保川先生はしっかりやってくださいます。
薬だけ頂きたかったのですが、前回の診察から1年近く間が空いたので診察が必要と言われました。受付からお会計まで1時間半以上かかりました。女性の先生だったのですが、ハキハキされた方です。前回、眉毛にでき物ができた時に痛みもなくテキパキと処置していただきました。腕は良い先生だと思います。「現在、9時頃受付された方をお呼びしています」と、30分おきくらいにアナウンスしてくれます。保険証としてマイナンバーも使えるようです。受付で年配の女性が対応してくれたのですが、「○○と○○の薬だけ下さい」と伝えても返事をしてくれず伝わっているのか分からなくてもう一度伝えてもちゃんと答えが返ってきませんでした。返事くらいはしっかりして欲しかったです。
評価が低いのでビクビクしながら来院しました。スタッフの皆さんは親切で、ドクターにもしっかり診察してもらい適切な処方もしていただきました。待ち時間ですが、16:10〜17:15。会計は17:25。人気な医院なので妥当かと思います。なにかあったらまたお世話になります。ありがとうございました。
悪く言う方が多く見られますが、何でと思います。先生も受付も普通以上です。
朝7:00から受付開始で、入り口に出ている紙に名前を書くことができます。実際は5分前の6:55くらいに受付開始することがあるので、出来るだけ早く診てもらいたい方は7:00前に到着できると良いと思います。午前だけでなく、午後の診療の予約もできます。改装されたので院内はキレイです。
基本的に待ち時間は長いですが「少し外出します」といえば大体の時間を教えてくださるのであまり暇にはなりません。先生はちょっと暗めで声も小さいですが、処置とクスリは的確だと思います。もうちょっとだけハキハキ喋って貰えると有難いなぁという思いを込めて星四で。
何年前に行きました。医者に病名教えてもらえなかったホルモンの塗り薬処方されました。全然効かなかったので国立病院で女性の医者が紫外線アレルギーの病名え教えてまらいました。国立病院で薬お貰って直りました。
私は受診して後悔しました。最初の電話の応対は良かったですが、待ち時間に1時間半、先生の応対は適当で詳しい説明が無くパンフレットを渡されただけ、恥ずかしい思いもさせられ、患者への配慮がありませんでした。先生が1人に対しスタッフの数が多いのは疑問に思います。私1人に数人のスタッフが取り囲むように居ましたからね。技術や知識は確かなのでしょう。しかし、人としては最低だと思っています。殿様商売だと錯覚しました。個々によって捉え方は様々です。良いと思うか、悪いと思うかはその人次第で病院も昔に比べて遥かに増えました。その分シビアになったものとも言えると思っています。今や患者も病院を自由に選べる時代なので自分が良いと思う病院を探していきます。
待ち時間が長いし、じいさんの医師が出て来て大丈夫かな~ギヤクに医師に見てもらいぐらいだよ??
名前 |
久保川皮フ科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-627-0505 |
住所 |
〒320-0072 栃木県宇都宮市若草4丁目14−18 久保川皮膚科 |
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

以前から利用しています慢性患者と初診は別に流れるので待ち人数の割にスムーズに流れます順番待ちもスマホで確認できるので駐車場で待てるのもありがたいです。