夜中まで楽しめる、老舗ゲームセンター。
シーサイドリゾートアミューズメントパークの特徴
ラジコンコースが完備された、40年以上続く老舗のゲームセンターです。
宇都宮西部では唯一の、夜中まで営業している貴重なゲーム環境です。
昔ながらのレトロな雰囲気で、フレンドリーなスタッフが出迎えます。
高校3年間よく通っていたな。VF2や格ゲー全盛期で 大画面筐体があったのが懐かしい。今ではだいぶ様変わりしたけど 卓球ビリヤードが残ってあるのはすごい。
平日は遅くまでやっているのでゲームに集中してる人ならありがたい場所。ラジコンコースや卓球台もある。隣にはラーメン屋もあるので小腹が空いたら食べれる。駐車場は狭い感じだが台数はそれなりに停められるので混んでなければすんなりと入れる。
ゲームに関しては文句ないです。他の客が陰湿そうという口コミに関しては合っていますが、別にコミュニケーションを取るわけじゃないので気にしなくてよいかと、それよりも室内が暑すぎることが問題だと思います。外が38℃の日ですが室内は体感35℃くらいあったと思います。もっと冷房を効かせてほしいというのが本音です。
昔は喫煙出来たようでかなり臭かったようですが、今は店内は完全禁煙になってるようで、一切臭いはしませんでした。なので臭いというクチコミは気にしないで大丈夫です。置いてあるゲーム機も、私が普段やっているものは全てあり、他のジャンルのものも沢山あるので、かなり遊べると思います。ただゲーセンによくあるメダルゲームは一切無かったので、メダルゲームをやりたい方は他の所に行くといいでしょう。また、ラジコンコース、ビリヤード、卓球もあるので、お金と対戦相手さえあれば一日中過ごせそうです。ちなみに料金は安めかなぁと思います。
40年以上続く、老舗のゲームセンター。レトロな外観が泣かせる老舗だが中のゲームは最新機器が多い。また広いので、数も多い。ゲーム機以外にも卓球やRCのサーキットもある。
仙台から東京に向かう途中に寄りました。弐寺のダブルで遊びたかったんですが、ライトニングモデルの2P側がボタンはまってたので仕方なくシングルで遊んでました。でも0時以降も遊べるのは良かったです。
夜中までやってる貴重なゲームセンターです!が、店内は薄暗く昔の不良の溜まり場という言葉が当てはまりすぎます😅親子や子供が来るところではありません(笑)ちなみにUFOキャッチャーはありません。その代わり(?)卓球が出来ます。音ゲーや、レースゲーム、ガンダムやラジコンカーがメインです。たまーにいるガンダムで騒いでる奴らはどうにかして欲しい、うるさすぎ〜!
小さい子供ができるものは太鼓の達人・卓球くらい。陰気くさく重々しい店内の雰囲気で店員も同じく冷たい対応。来店してるお客さんもただ黙々とゲームやラジコンに興じています。よってその分ガヤガヤ度は比較的控えめ。
RCカーのコースがあるので、好きな人には良いです。
名前 |
シーサイドリゾートアミューズメントパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-632-5006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ラジコンでたまに行きます。店員さんの対応が良く、カウンターにいなくても、ベルを鳴らすとすぐ来てくれます。ラジコンのテーブルが、多いと助かります。