八尾の老舗手打ち蕎麦、高野で贅沢を!
手打そば 高野の特徴
おわら風の盆で有名な八尾町に位置する老舗蕎麦屋である。
自家製の平打ち手打ち蕎麦が素朴でしっかりとした食感が楽しめる。
お店の外には香り豊かな出汁が漂い、食欲をそそる素敵な雰囲気が広がっている。
今回、越中八尾を訪れたのは、【手打蕎麦「高野」】で、美味しい手打ちそばを食べるため❤暖簾の横に[商い中]の看板見つけて、おもわず笑顔に❤■注文したメニューMama➡肉そば 舌代900円MamaとPapa➡おにぎり(こんぶ)ふかふかご飯に、とろろ昆布+たくあん❤ 舌代250円Papa➡冷し天ぷらそば 舌代900円本当美味しい❤次回は、とろろざるそば+おにぎり(こんぶ)+冷しなめこそばを食べに❤
日曜お昼に訪問 大きなテーブル相席ですが居心地よく美味しくいただけました。すべてが入っている千両そばと、お代わりで肉そばをコスパ良くいただけました。ざるそばも美味しかったです。
土曜日の昼どきを過ぎていたので待たずにはいれました。なめこそばを食べました。いっぱいなめこが入っていて大満足。麺もモチモチしていました。出汁は優しいお味でした。おにぎりの横にあるたくあんが美味しかったです。
おわら風の盆で有名な坂の街八尾、坂の入り口附近にある手打そば高野。平日の昼間にお伺いしまさした、お店に入ると昔よく懐かしいお蕎麦屋さんの匂いがしました。つぎつきとお客さんが入ってきて回転はしていましたが席が埋まってました。温かい天ぷらそばをいただきました。お蕎麦の香りがしっかりしてコシがあり、お出汁もすごくおいしかったです。今まで食べた天ぷらそばの中でダントツで、2週連続で食べに行きました😆
温蕎麦をいただきました。運ばれて来る途中からふわあっとつゆのいい香りが漂い、食べる前から美味しいのが分かりました。麺はつるんとしている方で、私は好きです。天ぷらの海老がぷりぷりでした。また、腹ぺこで入ったのですが、早く出てきて本当に満足しています。
千両そば 1700円蕎麦汁は優しい。蕎麦は手打ち。にしんは煮込んでであり美味しい。エビ天は微妙。興味ある方は、
ちゃんとお出汁をとっていらっしゃるお蕎麦屋さん。手際もよくって、すぐに出てくるのは時間がない時も嬉しい。肉そばは豚肉たっくさん!これが食べたかったんです!美味しかったー!!!
老舗らしい雰囲気の残るお店です。個人的にここのお蕎麦は温かいお蕎麦がおすすめ。
前回来店させて頂き、美味しかったので二回目の来店です。しっかりとしたコシのある手打ち蕎麦です。美味しいお蕎麦と、とろろ昆布のおにぎり優しい接客とても良いお店です。
名前 |
手打そば 高野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-454-2161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2025.6.8暑いのでさっぱりしたのが食べたいと言うことで、初めて高野さんに訪問しました。入って第一印象は、すごく愛想の良いお店だと思いました。席にメニューが置いてあり、何にしようか悩みましたが、冷やし天ぷらそばを頼みました。そばは、普通に美味しいんですけど、衝撃を受けたのが、天ぷら!そばをある程度食べてから、衣がある程度浸された天ぷらをかじる。ん!?お蕎麦の出汁と天ぷらの相性がなんとも絶妙で、美味しすぎる。そして、完食。もう一回ひたひたの海老天食べたいなと思い、海老天だけの注文はできるのかわからなかったので、聞いたら、出してくださいました。やっぱり美味しい……海老天だけの注文はメニューには書いてないので、基本してないとは思いますが、聞いてみたら、あれば出してくれる感じかなと思いました。最後のお会計の時も、ご馳走様です。とお伝えしたら、またお願いします。と言われて、終始気分のいいお店でした。また行きます!!!