タッチパネルで変わる牛丼体験。
すき家 宇都宮鶴田店の特徴
タッチパネルで注文し、感染対策も万全でした。
辛い期間限定のニンニク牛丼が絶品でした。
安くて早く、さんま牛が思いの外美味しかったです。
牛丼と言えばすき家ですね。安い、早い、美味しい。この3つが揃っていて最高です。基本はお持ち帰りしてしますのでお店で食べること無いですがお店で食べてみました。出来立ての牛丼は美味しいです。今はタッチパネル式なのでびっくりです。牛丼だけでなくカレーや豚丼、マグロ丼、夏はうな丼などメニューも豊富です。テーブルは多いですが隣との間隔が少し狭いです。
久しぶりに来店しました!相変わらず沢山のメニューが有りました!ほとんどのメニューがテイクアウト出来るようです!すき家に行くと必ず牛丼のつゆだくと豚汁のセットにします(•‿•)
久々に入ったらタッチパネルで注文になってました。一番売れてるみたいなチーズ牛丼注文。チーズが牛丼とご飯の熱でトロリとなっておいしかった。あと相変わらず直ぐに着丼するのが良いですね。
久方ぶりに利用したら、注文はタッチパネル式に変わっていました。慣れていないと、やはり使いづらいです…。(~_~;)ご飯時のタイミングを考えなくて済むので〝とりあえず飯…〟という時に助かる存在です。
期間限定のこのニンニク牛丼、とにかく辛い。看板に偽りなし!
コロナ感染対策も当然のことながらなされており、注文時における店員との対面注文からタブレットによる注文に変わり、より安心して利用できるようになりました。
朝ご飯では 初めての利用!店内も清潔感があり接客も丁寧でした。やはり 昼間と違い休日の早朝は人がまばらで とてもゆっくり出来ます。
電気工事で閉店してた。駐車場入れなくしたり、分かりやすい看板立ててくれればいいのに右往左往した人が次から次へと来店。工事の人はめっちゃチラ見してくるし。窓の所にデカデカと24時間弁当承り中って書いてあるから、あの工事でも弁当だけでもやってるのかと思ったよ。
すき家自体は久しぶりでしたが、牛丼は普通に美味しかったです。気のせいかもしれませんが、おしんこの味は以前よりも薄く感じました。価格が安い牛丼チェーンなので、コスパを考えれば総合的に十分悪くないと思います。ちなみに自分が利用した時間帯では、他の人のクチコミにあるような不快な店員さんはいませんでした。それから店の問題ではありませんが、環状線外回り車線からは、右折で駐車場に入る事ができないので、先の陸橋でUターンが必要になります。
名前 |
すき家 宇都宮鶴田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ピーク時なので提供遅くなる旨(少しお時間頂きます。)事前に説明があったのは良いですが約20分ほど待てど提供されない。店員に確認するとキッチンから時間貰ってるはずだけど💢と聞こえてくる。作ってる側からすれば他のお客様のオーダーも次々くるから時間経過はそんな感じないんでしょうけど、待っている身からすれば10分以上はキツイ間にもう少々お待ちください等声かけあれば別ですけど。