廃れ感が誘う金運参拝。
瀧尾神社の特徴
廃れ感が感じられる神社で、独特な雰囲気を楽しめる場所です。
写真映えする本殿が拝めるので、参拝者に人気があります。
金運のご利益は不明ですが、訪れる価値は十分にあります。
廃れ感がいい感じ。
名前 |
瀧尾神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=74357 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ご利益に「金運」の表記はなかったのですが、他の方が投稿した写真だと本殿が拝見出来る様だったので、参拝に訪れました。神社ですが、住宅地の中にひっそりと有りました。鳥居を潜って直ぐの灯籠の大きさにはビックリしましたね。🤯落ち着いた雰囲気の拝殿で、先ずは参拝。😀「家族の為にも1日も早く宝くじ高額当選出来ます様、どうかお力をお貸しください。よろしくお願い致します。」m(_ _)mそしていよいよ楽しみにしていた本殿へ。🤗拝殿の右側から本殿へと進むと、本殿を囲む建屋の右側面は完全に塞がれ、外からは本殿は全く見えません。🥴背面へ進むと、建屋の上部だけが格子状で本殿が何とか見えるだけ。左側面も同じく、上部からだけ何とか。🥴投稿されている写真の様な感じでは全く拝見する事は出来ず、ちょっとモヤモヤとした気分に…。🥴「まっ、全然拝見出来ないよりは…。」と、なってしまいました。多分投稿されている写真ですが、神社の関係者、又は建屋内に入れてもらえた方が投稿した写真なんでしょうね。でも、また良い雰囲気の神社を見つけられた事には満足かな?🤗(3年10月4日)