富山市で美味しいイチゴ狩り!
西塩野観光農園の特徴
年末年始にも楽しめる、貴重なイチゴ狩り農園です。
紅ほっぺつや姫やおい姫など多彩なイチゴを味わえます。
じゃがいもやトウモロコシの収穫体験もできて楽しいです。
GWに訪問。45分食べ放題。午後からでしたが、たくさんのイチゴがあり、大粒のものも多く美味しかったです。練乳もサービスで使わせていただき、持ちり用の摘み取りは45分経ってからでも良いと言っていただき、とてもサービスまんてんで嬉しかったです。
美味しくて楽しかったです。練乳もあって最高でした🙌
年末年始にやっている貴重なイチゴ狩り農園。何度か行ったことがあります。いつ行っても大満足。今回行ったときは、3種類のイチゴを楽しむことができました。「章姫」は、口当たりがよく、実もやわらかく、甘かったです。(紅ほっぺに慣れている人には物足りないかも。)「やよい姫」は、実が大きく、硬めで歯ごたえが良かったです。甘みは3種類の中で一番薄かったかも。(だからと言って、薄いって意味ではありません。)「紅ほっぺ」は、スーパーでも売っていることもあって、食べ慣れた味でした。いろんな種類のイチゴを楽しめたのは嬉しい限りでした。また行ってみたいです。
金曜日に行って来ました、3種類(紅ほっぺ、つや姫、やおい姫)のイチゴ30分味わって来ました、30個くらいでもうお腹一杯です。色づく前のものから、完熟の物まで色々ありますが、日当たりの良い場所の完熟(全体が赤くなっている)を食べると抜群にうまいです。大人2400円ですが、60歳以上は1500円、子供はもう少し安かったと思います。ここは土日以外もやっているので行きやすいです。HPで予約していきましたが、平日の早い時間(11時くらい)であれば飛び込みで行っても余裕で入れると思います。(コロナの影響かも知れませんが)自分で摘み取った物を買い取って持ち帰るも出来るようです。5月までやっているので、もう少し暖かくなってもう一度行って見たいと思います。
最終の15:00で予約していったのですが、たくさんのいちごが残っており綺麗なハウスの中で、たくさん美味しいいちごをいただきました。品種は、紅ほっぺ、章姫、やよい姫の3種でしたがうちの家族は紅ほっぺが1番甘いと絶賛していました。初のいちご🍓狩りの農園でしたが、親切、丁寧な接客にまた来シーズンも行きたいといっておりました。
年末に訪問。たくさん食べておなかいっぱい。少し時期が早かったかなー。帰りに外にあった野菜、カブとミニ白菜を買ってきた。むっちゃ安いし美味しい!びっくりする甘さ!サラダとシチューにしました!
いちご狩りを横目に石焼き芋買いによりました。紅あずまだったかな?ホカホカで蜜が涌き出るくらいトロトロ、時間たっているのは特に!繊維も少なくて美味しい!!
焼き芋凄く美味しいです。めちゃくちゃ甘くて、良くある喉に詰まる感じの焼き芋でなくトロトロの美味しさです!秋になるといつも食べたくなります。
朝にとうもろこし購入。行った時は軽トラ停まっていたのでお値段とか聞けましたが、何も知らずに買いに行ったらどこで販売してるのか分かりづらいかも。一本200円。おまけも頂き、ちょっとお得感。スイカもありましたが、今回は我慢。午前中は10時くらいで終わりと言われてたので、購入をする時は早めの行動!茹でました!実はホワイト、新鮮だからかすごく甘くて美味しかったです。これ食べたら他の食べれないかも。
名前 |
西塩野観光農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9767-4895 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

家族で行きました。色んな種類のいちごが沢山食べれて、大満足でした!お値段も時間も割と良心的な価格で、すごく清潔感がある所でした。お店の方に質問した時も優しく答えてくださって「今日は天気もいいし、いちごもすごいいい具合だから沢山食べていってね」と声掛けてくださいました。清潔感あって良心的な方がいると来年もいきたいなーとなりますね!ありがとうございました!