炉端焼きで味わう合掌の幸。
合掌民宿 なかやの特徴
外観は相倉の中で1番綺麗で、伝統的な合掌造りの魅力が感じられる。
アットホームな雰囲気で、宿主の優しさを感じながら快適に過ごせる民宿です。
食事はテーブル席で足が悪くてもよい。風呂は家庭の自動風呂。煮物の味は普通。暖房器具が多いが炬燵が欲しい。行火があったので夜温かい。細やかなサービス品が多い。歯ブラシはちょっと固い。
以前から、合掌作りの民家に泊まるのが夢でした。夢が思いがけず、かないました。最高です。
外観は昔ながらの合掌造りで素晴らしく中も囲炉裏など風情を残しつつ清潔で快適に過ごせました食事も山の幸がふんだんな料理でとても美味しいです。
雰囲気が良い。ただ、回りの部屋に声が丸聞こえなので騒がす静かに過ごさないといけない。
また泊まりたい。
料理も美味しく、綺麗で過ごしやすい。良い民宿です。
アットホーム。流石民宿。清潔で、居心地がとってもいいです(*´ω`*)。
一日三組限定。夕食は山菜や五箇山豆腐をふんだんに使っててとても美味しい。夕食は三組が同じ時間に会議室スタイルで食べるので若干気まずい。
ご飯も美味しいし、雰囲気が良かったし、合掌づくり最高!
名前 |
合掌民宿 なかや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-66-2457 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

炉端で焼いて出してくれた川魚塩焼きが、これまで経験したことが無いほど、ホックラしていてとても美味でした。山菜料理もその味付けが絶妙で、「うまい!」と声が出てしまう程でした。WiFiも使えます。熱いお風呂にも入れます。外は雪景色ですが、中は石油ストーブで暖かです。女将さんや旦那さんも親切です。雪道のため、サイズが28㎝の長靴も貸してくれました。