可愛い隠れ家で味わう、和風塩ラーメン。
どんぐりの特徴
女性店主が営むお洒落な隠れ家的ラーメン屋です✨
和風塩ラーメンと煮干しのダブルスープが絶品ですよ!✨
餃子とラーメンのバランスが抜群に良い、リピート必至です!✨
暑さも少しおさまった夏の終わりにぴったりな美味しい塩ラーメン。やわらかめの白い低加水麺とネギ、水菜がとてもマッチするあっさりとした柚子香るスープ。(煮干しと鶏のスープとの事ですが煮干し感はほとんどありません。) なかなか沁みました。チャーシューも胡椒をかけておいしくいただきましたが、このラーメンなら黒七味があいますね。他の方の「愛想なし」の投稿もありましたが、基本的な挨拶と対応ではありましたし、そもそも「元気と愛想」だけのラーメン屋さんが多いなかで、女性がつくる貴重なおいしいお店だと思います。次回他もいただきたいです。
今回は、和風塩ラーメン(かつお+鶏のWスープ)と餃子をいただきました。見た目の良さと美味しいさは、いつ行っても大満足です。餃子は、野菜多めで青森産ニンニクが効いて、これぞ餃子って感じで美味しい😋この他に煮干し+鶏のWスープの二代目塩ラーメンも美味しいんですよねー😋お店の雰囲気と美味しいさは最高です!
にんにく塩チャーシュー麺1150円と餃子セット420円を注文。麺は細ストレ-ト、優しい塩味スープに良く合っている。穂先メンマ入り、チャ-シュ-は肉厚で柔らかくて美味い。餃子は小ぶりだが下味しっかり、御飯が進む。オシャレな店内で居心地良い。
今工の近くで、看板が小さくて曲がるところがよくわかりません。そんなに儲けたそうに見えないので、それでもいいのかも。コロナが増え始めた頃、「県外ナンバーお断り」でしたからね。にぼし+とりのWスープ二代目塩らーめんとかつお+とりのWスープ和風塩らーめんをいただきました。両方とも美味しかったですが、煮干しの匂いが気になる方はかつおの方をおすすめします。
日光市森友にあるらーめん屋さん。周りは田圃や畑。ちょっと場所が判りずらいですが、グーグルさんを頼りに訪ねてみて下さい。次々にお客様が来店します。カントリー調カフェのような感じもします。開放的なテラス席もあります。店内も、木をふんだんに使ってます。置物なども調和がとれてる。一方らーめんの方は、細麺のさっぱり系。丹念に切り揃えたシナチク。ちょっと甘めの味付けのチャーシュー。葱や京菜、そして柚子の皮が少し、とっても鮮やかに。スープは、トリと煮干しの合わせ出汁。にんにくが効いてます。(エキスだけですが)お陰で、食後には手足の血管がビリビリと痺れます。丼は大きな粉引きの井戸茶碗。長石の釉が白く美しい。幸せだね~。
女将さんが一人で切り盛りしてるラーメン屋。穴場的良店。ガラカツオ醤油。化調少なめで優しい味わい。脂の乗ったロース系の厚切りチャーシューが絶品。水菜のシャキシャキとアクセントの柚子皮がいい香り。持ち帰りで生餃子を買ったが、それもうまかった。
隠れ家的な造りの、お洒落なラーメン屋さんです。店内もコロナ禍であるにも関わらず、清潔で可愛いらしいドングリ人形が置かれてます。店主さんが若い女性で、お一人で作られているのに、出された『二代目醤油ラーメン』は、器から凝っており、然りげ無く柚子が添えられた、香り良い細麺ラーメンでした!スープはしつこくなく全て飲み干してしまいました!餃子はやや小ぶりですが、皮が厚く、餡も野菜多めで、サラッと軽く美味しく食べてしまいました!。他のメニューも気になるので、また伺いたいと思います。一杯、一杯を丁寧に作られているのが、良く伝わるラーメン屋さんでした!!
どんぐり...なんて可愛らしい店名なんでしょう!?その日一日の興味を奪われ絶対この日はここでお昼をいただこうと数日前からプランニング。お店の場所は通りから1本入った住宅地の中「まさかこんなところにラーメン屋さんがあるとは!!?」とお店に辿り着くまで正直不安でした。※お店までの道路は舗装されておりますが1.5車線分くらいしかないので対向車がきたら片側交互通行状態になりますお店はラーメン屋さんとは思えないオシャレなたたずまい。ぱっと見カフェかイタリアンのお店のようでした。駐車場はお店の前に数台分、満車時は離れの停めてもOkみたいです。中はカウンター席4席にテーブル席4席?こじんまりとしており多くのお客さんを捌くのは大変そう。店内には「注文から配膳まで時間をいただく」旨の案内が掲示されておりましたのでせっかちな方にはお勧めできないかも。手書きの真心こもったメニュー表。大きく2系統のラーメンで構成されているようです。1.にぼし+とりのWスープ※醤油と塩あり2.かつお+とりのWスープ※塩のみ他にもつけ麺や餃子、そしてラーメンでは珍しいサラダまであるとうこだわりよう。今回は初めての方にはお勧めとされるにぼし+とりのWスープの二代目醤油らーめん(800円)と6つ入りの餃子(480円)を注文。本音をいうとチャーシューめんを注文したかったのですが餃子が6つ入りと多めのためカロリー調整で泣く泣く断念。これは次回の楽しみに取っとっておくことにしました。注文から待つこと約15分ほど。先にやってきたのはラーメン。送れること5分ほどで餃子も到着。ラーメンは上品さの感じられる真っ白い器で提供。澄んだスープの色合いも相まって庶民の味方のラーメンが一気に高級料理へと飛躍。盛り付けの柚子やみつばもいいですね。香りもそうですが見た目が美しい。食べるのが勿体ないくらいです。スープは脂っこく無く煮干しと鶏の味が絶妙に配分されており煮干し特有のえぐみも感じられない口に優しい和風テイスト。麺は細めのストレート、麺の硬さはオーダー時に調整できないのはおしいところ。個人的にはもう少し硬めだと良いと思いました。餃子は皮がもっちりしていて大きさは2口サイズ。1人前が6つなのは多いですがセットだと3つになる代わりにライスが付いてくるので悩むところです。食材にもこだわっており青森産のにんにく、高知産の生姜、地元日光山のニラが使われているというこだわりよう。夜はメニューのラインナップもがらりと変わりまたアルコール類も提供してようなので昼と夜の2つで違った楽しみ方もできると思います。また日光に赴く際はお世話になりたいと思います。ご馳走様でした!!
二代目塩ラーメン大盛りをミニチャーシュー丼のセットで頂きました。煮干しと鶏のダブルスープはとてもやさしい味で美味しいです。
名前 |
どんぐり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-25-6025 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しかったです✨女性店長一人でラーメンをつくってるので、どうしても提供時間はかかりますが、とても美味しかったです✨