エレベーターで行く、菅沼の美しい集落。
菅沼展望広場の特徴
高台からの景色は、菅沼の美しい集落が一望できる絶景です。
小規模な合掌造りの家々と自然が調和した、穏やかな空間です。
エレベーター完備で、アクセスも便利で快適に楽しめます。
こちらから少し東へ下った辺りがより良い撮影スポットです。
駐車場500円。エレベーターがあるので降りるのに数分。白川郷よりゆっくりのんびりできます。
神秘的なトンネルを通って、エレベーターで駐車場まで行くことができます。駐車場から徒歩約二分で展望ポイントに到着します。トンネルを通って五箇山合掌の里まで行くこともできます。
車で菅沼合掌造り集落に訪れるなら、車はここに駐車します。協力金として五百円、パンフレットや集落への行き方を教えてくれます。こちらの展望台にあるエレベーターを降りて集落に向かってもいいし、短いウォーキングコースを降りても集落へ行けます。
2022年5月21日に来ました。長閑な集落でこの時期は田植えを終えた水田がより長閑さを感じさせます。来られる際は駐車場(500円)に停車してエレベーターを使用されると良いです。
静かな集落を散策すると日本昔話に出てくるような素敵な心温まる風景に出会えます。住んでる方には迷惑かもしれませんが散策させていただきました。感謝。
白川郷よりも、小規模な合掌造りの家のある豊かな自然に囲まれた集落です。昔ながらの合掌造りの民家は雰囲気も良くとてものどかで良かった。周りにも自然が多く良い場所でした。白川郷は観光客でいっぱいですが、こちらはそれほど混雑していません。静かで、のんびり写真撮影をして楽しみました。
協力金という名の駐車料金が500円かかりますが集落へ降りるエレベータ等が設置されていたりするので白川郷駐車場の1000円より納得感はありました。なぜか二輪車は駐車させてもらえず別のところを指示されていました。
2月に白川郷とセットで行きました。エレベーターで下りるとすぐに集落が見えてきます。白川郷よりも人が少なく、ゆっくりと散策できました。ゆっくり散策したいなら五箇山のほうがオススメです。
| 名前 |
菅沼展望広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0763-67-3008 |
| HP |
http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=284 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場停めるのに500円かかります。