御用邸チーズケーキと綺麗なPA
矢板北PA (上り)の特徴
リニューアルされた施設は清潔感があり、快適に利用できる場所です。
地元産のご当地土産である御用邸チーズケーキが特におすすめです。
駐車場はやや狭いものの、空いているためスムーズに出入りできる穴場のPAです。
結構きれいなPAです。規模は小さいですがフードコートも有り。長期休暇や連休はすごく混雑します。
高速のPAそんなに大きくナイPAだが、一応フードコートと売店もある地元産の土産とかも売っている。少し買ってみた。再訪小さな高速のPAだが売店と食堂があるフードコートで軽食したメニューは豊富で オバちゃん達が 一生懸命に作っている券売機で券を購入して半券を渡すタイプ口頭で番号呼ばれたら取りに行くお茶とかはセルフであるとにかく早いのが良い三陸産わかめそば を注文したそば と 汁は いかにもフードコートな感じだがワカメは シッカリ肉厚で歯ごたえ が あって旨かった。
妻の仕事の手伝いを終え、16時過ぎに福島を出発すると、途中2ヶ所で大渋滞。1ヶ所目の渋滞は矢板付近からだったので、渋滞前の矢板北PA上りに立ち寄って夕食。お昼に出た仕事場のお弁当がちょっとショボかったこともあり、喜多方ラーメンと迷ったもののメニューの中でひときわ目立つ15分時間がかかると書かれたプレミアムカツ丼を選択。こちらのフードコートは混雑時の対応が予想されてなかったようで、厨房を3人で回すと言う大忙し状態。15分以上待って到着したプレミアムカツ丼はちょっと厚めのカツが乗った普通のカツ丼だった。プレミアムじゃない方は多分もっと薄いのだろう・・・冷凍状態からカツを揚げるので時間はかかるみたいだが、味は普通に旨かったです。妻の食べた喜多方味噌ラーメンも麺が喜多方っぽくて普通に旨かった。パーキングエリアの軽食コーナーでも普通に旨いという事に改めて感心しました。
駐車場はやや狭いかなって感じました。お食事出来ます。最大で20名程度のセルフサービスのフードコートです。中華ざるそば(からあげセット)で900円でした。麺は平打ちで多分喜多方ラーメンのものだと思います。アタシ的には好みでした。売店の横の出入り口に地元野菜のコーナーがあって、白カボチャが300円、ピーマン12個で150円とお買い得でした。
お盆で混んでましたが、誘導の方もいらっしゃり車の出入りはかなりスムーズです。パーキングエリアとはいっても、中はそこそこの広さがあり、ご飯も食べれます。高速の中継点らしく、たくさんのお土産もあり買い物も楽しめました。渋滞の避難で立ち寄りましたが、十分楽しむことができました。
矢板坂SA警備員さんよ誘導がとても配慮ありスムーズに駐車と発車できました!【癒しポイント】にゃんこのグッズも可愛くて、長旅の疲れを癒されます!【お土産】カステラ、冷凍冷蔵餃子、ずんだ餅、ご当地ポッキーの詰め合わせなど、豊富な種類のお土産で旅行先の思い出を振り返られます。【規模】少し他に比べると小さめなSAですが、休憩やリフレッシュをするにはとても良いSAです!!
東北自動車道の西那須野塩原ICから矢板ICの間にあります。24時間利用可能のETC専用スマートインターチェンジがあります。「YASMOCCA」という愛称で営業しています。
広くはないPAですが、腹ごしらえや買い忘れたお土産の購入ができます🙆施設はキレイなので、あえて寄ってみても良いのでは⁉🤔
栃木だけでなく近県のご当地土産等も販売している。旅行からの帰途、土産の買い忘れや買い足し等はこちらで購入することができる。今回は仙台じゃがりこ牛たん味と、福島モモのポテチを購入。
名前 |
矢板北PA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-44-1078 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

お土産買いとトイレ休憩キレイにリニューアルされて快適お土産の陳列もわかりやすい割と空いているので穴場的。