白川郷へ、魚つかみ体験を!
なかんじょ川つり公園キャンプ場の特徴
人工的な川での釣り堀や掴み取りが楽しめる場所です。
岩魚やヤマメが豊富で、釣りには最適な環境です。
家族ごとに魚を放流してもらい、特別な体験ができます。
つり公園とバンガローを予約して伺いました。釣り公園のスタッフさん、とても気さくで優しい方でした。1.2歳を連れていたので配慮していただきつかみ取りがしやすそうなところを選んでくれました。(どの区画でもとても良いところですがその中でも、というイメージです。)バンガローの前でバーベキューをしたいという希望にも快くOKしていただき、チェックイン前にも関わらず案内していただけました。お部屋はCバンガロー(エアコン付き)を予約しました。綺麗で十分過ぎる設備です。思い切り夏を楽しめました。また来年遊びに行くお願いをスタッフさんにして帰りました。
C棟のバンガローを利用しました。7月末の利用で夜は涼しいかな?と思っていましたが、わりと蒸し暑かったのでエアコン付きで良かったです!バンガロー近くに蜂の巣がありましたが迅速に対応していただけました。食器用洗剤、スポンジ、ハンドソープ、リンスインシャンプー、ボディソープ、トイレットペーパー、ほうき\u0026ちりとりなどなど完備されていました。その他テレビ、冷蔵庫(もちろん冷凍も可能)、小鍋、フライパン、やかんなどもあり快適でした。電波が弱いところがありましたが、デジタルデトックスには良かったです。
人工的な川があり釣り堀や掴み取りができる、キャンプサイトとして広いが、木の陰などはほとんどない。
10月から焚き火のシーズン。虫もいないし。このキャンプ場は、結構山奥になるのて10月はゆったりできます。穴場❗
いつもたくさんの岩魚やヤマメが釣れるから🐟
白川郷の帰りに立ち寄り一泊しました。車から降りるときアブやその他の虫がものすごい勢いで入ってくる。車の芳香剤に寄って来るみたいです。泊まった部屋にはバス、キッチン、トイレがついていた。BBQや川遊びもできていい感じのキャンプ場。泊まるなら最低2泊はしたほうがゆっくりできていいと思う。BBQの食材などは、キャンプ場から車で20分位の飛騨古川という町にスーパーがありそこで調達できます。
平日に行ったのでほぼ貸し切り状態でコテージに宿泊。つかみどりも楽しくそれなりに楽しかったのですが、(仕方ないと思いますが)アブが非常に多く怖い。また、つかみどりと一緒に釣りもできるのですが、借りた釣り竿が3メートルくらいに対して道糸からハリスが1メートルくらい。針掛する気配がありません。レンタル100円とは言えもう少しバランスを考慮してほしいです。
魚のつかみどりは最高にたのしめますよ。
山間の整備された川の中を、網で区画分けし、家族ごとに希望の量、希望の種類の魚を放流してもらい、家族だけで魚つかみを楽しめ最高です。とった魚はその場で焼いてもらえ、子供も大喜びで食べてました。魚つかみ以外にコテージの宿泊もできるみたいなので、次は泊まりで来たいです。
名前 |
なかんじょ川つり公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-65-2818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

川のすぐ近くにあるので川のせせらぎが終始聞けて癒されます😌✨お部屋は・・・入った時すごい匂いが😖すぐ換気をして事なきを得ましたが💦お風呂付きの部屋のお風呂はトイレ臭がきつくて💦もう少し清潔なお部屋であると嬉しいです。また、お布団のレンタルは管理棟から自分たちで運びこまなければならず不便😵お値段も内容的にはお高めな気がしました。