プリプリ海老と美味しいうどん。
松栄庵の特徴
塩原温泉への途中、豊富なメニューが自慢のおうどん屋です。
モチモチのうどんと具沢山の鍋焼きうどんが最高に美味しい!
見事なバラの花と一緒に、優しい味を堪能できる場所です。
塩原温泉へ行く途中に、お昼ごはんを食べに立ち寄りました。時間的に、お昼のピークを過ぎていたので混雑せず、すぐに提供くださいました。クチコミどおり、お蕎麦が美味しかったです。冷やしてんぷら、いくらおろしそばを頂きましたが、具沢山で美味しかったです。また、伺いたいお店ですね。
天重(ミニうどん付)はタレをくぐしたしっとり系です。サクサク系が好きなので私の好みではなかったですが、海老2尾、さつまいも、ピーマン、茄子が乗ってました。主人は、口コミにオススメと書いてあったジャンボうどん。とろみのある餡(汁)のうどんで、野菜もたっぷり。あっさり優しい味ですが、おいしいです。お店の方の対応もよく、主人は珍しくまた来たい!と思ったお店だと、喜んでいましたが、私はそこまでの絶賛までではなかったので⭐️3です。
この季節バラの花がとても綺麗で目の保養になりましたおうどんもモチモチで美味しかったです少し量が多いと思いました。
ふわふわ系うどんですが、冷やしだとつるっとした歯応えもいいです。いつも安定してる味で変わらないところがいいです。
よく行く うどん屋さんです。自分は30年以上このお店にうどんを食べに行きます。自分のおすすめは力うどんとジャンボうどんです!!価格も リーズナブルですごく助かります。近くに行った際は是非食べに行ってみてください(^^)
天せいろ頂きました。お蕎麦がキリッと締められ蕎麦の香りがふわっとただ 蕎麦湯がまだ3人目だったので薄ーいでも天ぷら丁度良い量でペロリ食べましたまた行きたいな。
2021.11月来店かけそば、イカ天2つを注文◎普通の蕎麦です。出来合いの麺を茹でたもの手打ちではありません。つゆが濃いです。◎天ぷらも普通です。電子レンジで出す前に温めたようで、中身が非常に熱かった。蕎麦★★☆☆☆天ぷら★★☆☆☆ちなみに相棒も食べましたが20点との事です。すべて美味しさを感じなかったと店外にあるバラは綺麗でした。
ごまだれうどんと天せいろそばをいただいてきました。うどんは、『ふわ・こし・もちっとうどん』と書かれているように、フワッとした感触はありながらコシのあるモチモチのうどんでした。ここのごまだれが香ばしくてとても美味しかったです。蕎麦も美味しかったんですが、うどんがお薦めです。
鍋焼きうどんは具沢山で具の種類も多い。上鍋焼きうどんだと、天ぷらの種類が増えて別盛り。
名前 |
松栄庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-36-6818 |
住所 |
〒329-2712 栃木県那須塩原市下永田1丁目1009−8 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

メニューが豊富!うどんも蕎麦もあって、子連れでも一緒に食べられます。座敷あります。天ぷらがべちょべちょかなぁ…蕎麦は美味しかったですけど、風味は△