一ノ関駅前、名物ソースカツ丼。
和風レストラン 松竹の特徴
一ノ関駅から徒歩1分、立地抜群の和風レストランです。
名物のソースカツ丼は歴史ある老舗料理で特に美味しいです。
レトロな雰囲気の店内で、温かい接客が楽しめる場所です。
一ノ関駅徒歩1分 ソースカツ丼が有名な松竹。ソースカツ丼と言えば福島県と思っていましたが一関市名物もソースカツ丼のようです。あとはお餅食の文化。カツ丼ランチセットヒレもロースも食べれるとの事で店員さんにお勧めいただいた。会津で食べたソースカツ丼同様に見た目程胃に重く無い。むしろソースがウースターソースの様に少しスパイシーで食べやすい。カツはソースをよく吸ってしっとり。ご飯に敷かれたキャベツも同様です。最後まで美味しくいただきました。今回頼んだセットはカツ丼が小丼です。ガッツリ行きたい方はレギュラーのカツ丼セットがお勧め。
駅近で、おばあちゃんの接客がとてもよかったです。スペシャル丼を頼みましたが、量もちょうど良く、絶対頼むべきです!友人はカレー頼んでましたが、スペシャル丼にすればよかったと言っていました笑また一ノ関行った時には行きたいお店です。
一ノ関の駅に降り立って目に入ったうなぎの看板につられて入店。有名人のサインもあったので、よく知れたお店だと思った。冷奴はお豆腐の味が濃いと思った。卵焼き、懐かしい味で美味しかった。そして、うなぎは甘めのタレのつゆだく。最後のご飯粒まで美味しくいただけました。
駅近でとてもおいしかったです^ ^提供スピード早くて新幹線の時間まで少しだったので、めちゃくちゃ助かりました!神木隆之介さんとか著名人のサインが多くありました!
岩手県一関市店内のレトロな雰囲気は最高なのに・・good☆禁煙☆建物店内のレトロな雰囲気が最高☆駅前で個人的には行きつけホテルの真横で立地も最高☆味も歴史を感じる正統派で美味しいbad★たまたまこの日だけなのか?入口が別で調理場が一緒の割烹松竹に団体が入っているらしく、和風レストラン側の入口は開店時間になっても「準備中」にしたまま施錠。私の様に店前から電話して「今日は休みですか?」と聞いたり、中を覗いてドアを叩いたりした客3組だけを、仕方なく入れる感じ。メニューから注文しても、厨房に「○○できます?」と聞いているのが聞こえて、迷惑そうだなぁと気を使ってしまい、ゆっくり出来ませんでした。
やっぱり名物のソースかつ丼(ロース)を注文。一択で他メニュー頂いたことがない…本来、創業100年の老舗でうなぎ屋さんなんです。看板にもはっきりと。お値段950円に値上がりしてました…だよね。10分たらずで着丼、早いですね。蓋付きなんです。見た目と味どちらかと言えば新潟タレカツに近いかな。衣はキメが細かい、ロースは他と比べると薄いですがしっとりしている、ソースは甘味が強いがくどく無く、うん、やっぱり美味しい、ご飯が進む。やはりうなぎ屋さんの老舗の長年のタレであり味である。久しぶりに食してこの旨さがわかった様な気がします。来月も来ます! ご馳走様でした。
日曜の18時ごろ行ってほぼ満席だったのですがカウンターがないので1人だと相席になりました。後から来た人も何人か同じ感じでした。カツ丼(ロース)¥950ツンとした香りがあるがソースの味的には酸味はなくほんのりお好み焼きのような甘さがあり、カツの衣は薄く最後までサクサクでした。贅沢をいえばもうちょいジューシーだと良かった(*´-`)出来るかわからないけど追加ができるなら変更も出来るか聞いてみれば良かったです。(ロース2、ヒレ1みたいに)
平泉観光の際に立ち寄らせていただきました。一関の駅前にある老舗。ソースカツ丼が有名との事で店内には有名人のサインが沢山。ロースu0026ヒレが一切りずつ乗っているサンプラー定食をいただきました(1100円ほど)。御飯の上にキャベツが敷いてあり、御飯にもソースがついてくるのは何気に嬉しい。大変美味しく完食しました。ごちそうさまでした。4.5/5 ⭐️
一関を訪れ、駅前に宿泊した際利用させてもらいました。場所は一ノ関駅飲めの前。ネットの口コミで「ソースカツ丼」が美味しいとあったので注文。ちなみにソースカツは1枚増量で注文。ソースカツ丼は温かいご飯の上に、千切りキャベツで覆い、その上からご飯が見えなくなるぐらいソースカツがのせられてきました。ですのでボリューム満点。生まれて始めてソースカツ丼を食べましたが、ソースカツでご飯がどんどん入る感じで、ボリュームはありますが、いっきに食べてしまいました。また支払いに関しても、各種QRコード決済、電子決済に対応しており、観光客にとってはとても利用しやすく感じました。とても美味しかったです♪
名前 |
和風レストラン 松竹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-23-3318 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めての一ノ関。駅前で「ソ―スかつ」ののぼり旗が目についたので入店。昔から構えているお店のようで、客層は地元の方が多いようだ。来店される方はほとんど「ソ―スかつ」を頼むのでつられて「ヒレソ―スかつ」を注文。甘辛目のソ―スがかかったヒレカツが3枚とその下にキャベツ。黙々と一気に食べてしまった。(美味かった)別にカツの数を増やす事が出来るそうだ。食後に周りを見渡すと「ソ―スカツ」はこの地方の名物だそうで、有名人の色紙が何枚か飾られていた。