桜満開、那須連山と共に!
黒磯公園の特徴
桜が満開の時期に訪れると、圧巻の美しさが楽しめます。
那須連山の美しい景色を背景にお花見ができる最高のスポット。
河畔公園からもアクセス良好で、散歩しやすい環境が整っています。
自走式車椅子ユーザー目線です。公園内に駐車場はありますが車椅子積み下ろしのスペース区画は設定されてないのでサイドから車椅子積み下ろしをする場合、隣に車が入って来ないことを気をつけたほうがいいです。園内遊歩道は5cm大の尖った小石が散乱していて車椅子は移動しにくいです。注意しないとパンクする可能性大です。また芝生エリアは柔らかく絨毯のようにタイヤが沈みます。さらにフラットではなくアップダウンが激しく介助者の助けが必要です。またこの芝生にも鋭利な小石が散乱してるのでそもそも車椅子ユーザーが行ってはいけない公園かもしれません。満開の桜は圧巻でしたが車椅子も安心して花見ができる公園に改善してもらいたいです。
平日にお花見に行きました。駐車場もそこそこ車が入っており、次の土日は混みそうだと思いました。そこまで混んでいなくてゆっくり桜を見れました。
4月14日何年ぶりだろうか?賑わいが戻り、お花見の家族連れが沢山でした。駐車場が少ないのが難点だね。
桜はまだ咲き始めのもありましたがキレイです。遠くに那須岳も望めました。モクレン、カタクリ、スミレ様々な花が楽しめます。
23.4.8訪問しました。ソメイヨシノが数多く植樹され露店も出ています。ボンボリあり芝生もあるのでブルーシート敷く人にはいい場所です。今年は早く散り際でした。隣の那珂川河畔公園は徒歩ですぐ。那須連山見れ八重桜、枝垂れ桜見れる絶好のロケーションです。風が強いのも那須らしい。こちらは見頃です。カタクリの群生地らしいが見つからず。桜スポットとしては悪くはないがついでよりくらいで来るといいかもしれません。来園者もそれなりに多めなので雰囲気あります。
とにかく広い。春の桜が咲く時、秋の巻狩り祭りの時はとても賑やか。
犬の散歩で行ってみました。駐車場降りてすぐに散歩できるので便利です。遠く那須連山を見通せる高台で、桜の木がいっぱいあり、春には更に良い景色になるんだろうな。
桜の名所と聞いて家族と訪問しました。駐車場が広いですが、舗装されていないため強風時は砂ぼこりに注意です。駐車場に着いた時から見事な桜を見ることが出来ます。広い公園で、高台にあるからか市街を一望することも出来ました。大変良い眺めでした。子どもたちが楽しめる遊具や面白い形の岩が公園内に点在しています。トーテムポールもありました。また、桜のほかにカタクリの群生地が園内にあります。…ちょうどタイミング良く訪ねられたのにカタクリの群生地は見そびれてしまいました…。黒磯公園は自宅からかなり遠いので、次に訪れる春はいつになるか?後悔先に立たずです💧が!また機会があれば!
ゆっくりお散歩できます。
名前 |
黒磯公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-74-2620 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nasushiobara.tochigi.jp/soshikikarasagasu/hozen/koen/3564.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

桜の時期は平日でも混雑していました。ただ、桜を見るだけなら那珂川河畔公園の方がオススメです。※無料の駐車場あり。