白河で楽しむ朝ラー、ワンタン麺の旨さ!
かこい食堂の特徴
白河らーめんが楽しめる、唯一の朝ラー専門店です。
ワンタン麺やチャーシューメンのボリューム満点で美味しい!
お子様ラーメンが無料の嬉しいサービスが魅力です。
本日はTouringで朝ラーをいただきました!チャーシューワンタン麺1430円をいただきました!チャーシューは二種類入ってます麺は中太ちぢれ麺スープも良い味だしてました!ただワンタンは小さめでラーメンの中に溶け込んでました!また、近くに行ったら寄ります!ご馳走さまでした!
福島県白河市田町、白河エリアでは私が知る限り唯一の朝ラー提供店。綺麗になったお店は今回初訪問。平日朝ラー狙い。以前のお店は利用歴あり、お昼訪問のみ。7~9時の2時間、朝ラー営業されているので近場の方は大丈夫ですが、私のような県外客は中々厳しいです。初朝ラー、楽しみにしてました。水は持って来てくれます。卓上に赤いピッチャーあり。注文は口頭にてスタッフさんに。手打中華(小)と、とうふめしを注文。ここからしばらく待ちました。ザ・白河の装い。醤油スープ、手打ち麺、チャーシューとも王道。ミニサイズですが、満足。とうふめし、味がついてそのまま。口休めの梅干しと漬物付き。他のお客さんも結構来てました。お店も綺麗、おひとり様はカウンター席。小上がり席もあり。税込1060円。また、狙います。ご馳走様でした。※お店隣側で無人販売所もされてました。防犯カメラ付き。
とら食堂に行ったけど2時間待ち、、、ラーメンがメインの目的ではないのでこちらへ移動。7組目だったので割とすんなり入れるかと思いきや20分以上待ったかな。うん美味しい、東京では食べれない。あっさり醤油に中太ストレート、平打ち縮れではなかったな。しかし、待ち客多いのに席が埋まらない。ホールが全然回ってない、っていうか回せてない。二人もいるのに、、厨房は余裕あるのに。勿体なさすぎる。
朝ラーで日曜の7:30に来てみました。雨が降るなか、すでに5組の待ちができてるじゃありませんか。人気店のようですね。呼ばれるまで車で待ち、15分くらいで呼ばれて、半ラーメンととうふめしを注文。あまり朝ラーはしないですが、とても美味しく頂きました。
真新しいお店は移転したてらしい。もともと白河にあった店なのだろうが 全く認知してなかった。最近評判らしいのでやって来た。朝ラーもやってるようだが 昼の部最初に合わせてきました。店頭に名前を書くようになっていて 車で待つ人はナンバーを書くシステム。時間になり 待っている人が一斉に店内に流れ込むかと思ったら 一組ずつ時間をおいて案内するようだ お店にもペースがある故、従うしかない。案内されて店内を見ると 広島カープのファンであることが良くわかる メニューには珍しく「とうめし」豆腐ご飯です がある。知らない人が多いのでは?出てきた拉麺はスープがたっぷり 熱々なのはいいが その割には麺が少な目 長めの麺は白河らしい腰のある手打ち麺 燻された香りのするチャーシューが薄いながら2枚。もちょっと厚みがあると嬉しいが 味わいはイメージするとら系の味わいではなく 見た目の佇まいも 白河ラーメンとは一線を引く かこい系白河ラーメンといったところか。
ここの亭主はお客様の事をいつも大切に想い、お出しするラーメンはどれも悩みに悩んだ自信のメニューばかり。ラーメンは白河ラーメンを研究しつくした独自のコンセプトで勝負。毎日夜中からお客さんの為に仕込みを開始。コク旨であっさりしたスープ、やや細めながらしっかりコシのある手打ち麺、炭で燻してから低温調理したやわらかチャーシュー、醤油ダレで炊き細さまでこだわったメンマ、ネギ、ナルト、カイワレがのっています。独学の店主が手間を惜しまず作り上げた白河ラーメンは、シンプルながらバランスが良く絶品です。特におすすめはワンタン麺で、究極に薄く仕上げたワンタンはふわとろ。もはや飲み物のよう。白河で唯一朝から営業しているラーメン屋はここだけ。旅行やレジャーの前に立ち寄り白河を是非、満喫してください。いつも元気にご来店されたお客様をもてなし、駐車場までも気配りしています。店内やトイレはいつも清潔。常にお客様の事とスタッフの事を考えてラーメンを作り続けています。Googleコメントに応援メッセージも兼ねていることに恐縮しております。このコメントが少しでも『かこい食堂』さんの力になります様、願っております。ご馳走様でした。これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
3年ぶりに行きました。チャーシューワンタン麺、ワンタンがとろとろで最高です。🍜朝7時から14時まで夜はわかりません。
朝ラーに行きました。日曜日の朝8時頃で15分位の待ちで入店。注文はラーメン大盛りです。白河ラーメンをベースにコメントします。麺は中太と細麺の中間で、少し硬め。スープはコクがあり塩味もちょうど良く熱々。チャーシューは硬過ぎず柔らか過ぎず程よい感じ。良くも悪くも特徴なくバランスが良く、強いて言えば麺が少し細目のゆるやかな縮れで独特な感じでした。大盛りも納得の量で、とても満足でした。朝ラーならリピートします。混み具合にも寄りますが、11時以降なら他のラーメン屋に行こうと思います。
朝ラーメンを頂きに7月上旬の日曜日7時10分くらいに4人で伺いました駐車場は7割 席は8割埋まってましたコロナ対応で入店には人員制限があるので店員さんに入れるか訊ねてから着座しました提供がとても早いので余り待たずに直ぐにラーメンを食べられましたよワンタン麺を頂きました旨し‼️猫舌の私は熱さに苦戦しましたが…ボリュームもあり 旨し‼️でしたまた伺いたいです( ・ω・)ノ
| 名前 |
かこい食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0248-24-7380 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
多くのラーメン屋さんとは違ってまとめて作ることをしないようで丁寧に作られたラーメンが出てきました、逆に気の短い人や時間の無い方にはお勧めしませんワンタン麺(1,100円)を注文しましたがトッピングのバランスが良くてラーメンをたのしめました、麺やチャーシューが美味しかったです、スープは美味しかったですが自分の好みとちょっと違ってましたので⭐️3にしましたちびっこラーメン無料とか丁寧に営業されていて癒されます、阪神タイガースにたくさん勝ちをプレゼントしてくれた広島カープの写真もナイスです👍