緑に囲まれた古民家で、器と共にリラックス。
やわい屋の特徴
移築された古民家が心を癒し、素敵な器が魅力です。
幸せな時間を過ごせる縁側で虫や鳥の声を楽しめます。
手作りの民芸品が揃い、店主の温かい対応に感動します。
あいかわらず静かでのんびりとした時間を味わえました。本当に癒やされます。前回に続き、安土さんのグラスと小島さんの小皿を購入しました!
お店もお店の方もとてもステキでした。胸がドキドキするような、心に沁みるような不思議な居心地でした。また一つ一つの作品をゆっくり楽しみに行きたいなと思います。
移築された古民家がギャラリーにクオリティとエクスペリエンスすごいわざわざ行く意味がわかる。
辺りは緑に囲まれ、定期的に訪れたくなる素敵なお店です。
素敵な器に出会えました。
NHK 民芸に登場。NHK は店の名前出さないので?店名位さりげなく映して欲しい‼✌しゃくし買いたい‼✌ しゃくし買いに行きました、けど、70本位仕入れたけどお盆には完売。冬しか作れないので?来年5月位にまた来てね?と、乾燥そば安買ったので買いました‼✌途中の山小屋風のそば屋も、お薦めと聞きました‼✌
一度訪ねてください、店主が温かいですよ。
縁側で虫や鳥の声を聴きながらお茶を頂いて、とてもリラックスできました。デザインが素敵で職人さんの手作り感の伝わる器やグラスなどが並べられて欲しくなるものばかりでした。物の良さが素人でも分かった気がします。店主の朝倉夫妻も気さくな方々でした。
私の民藝というテレビの放送を見て 気になっていたので旅行ついでに訪問すごく気さくな店主の方で 丁寧に器のことを教えて頂きました二階は古本コーナーになっています高山市街からは少し離れているので 車でアクセスしました。
| 名前 |
やわい屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0577-77-9574 |
| 営業時間 |
[月火水木土日] 11:00~17:00 [金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
暑い日ではありましたが、錦の稲穂に目が眩むほどでした。紅葉、冬、代掻きの季節もお伺いしたいです。