飛騨高山の旨い蕎麦、古民家でほっこり。
お休み処 弥助の特徴
手打ちのざるそばは、コシがあり美味しさ抜群です。
塩おにぎりは自家米を使い、風味豊かで絶品です。
古民家風の店内で、親切なオーナー夫婦が迎えてくれます。
追記2024.9久しぶりに立ち寄ったところ、親父さんもお母さんもおらず、今はお孫さん夫婦?がやられてるみたいですね。蕎麦は東京のつけ麺名店ぐらい太く、塩おにぎりは小さくなり絶妙だった塩梅も…。米自体の美味しさは相変わらずですが。インスタ始めちゃったり、なんだか色気づいて…頑張ってください。※写真は2023.4の時のものです2023.4ランチ時間を過ぎた2時過ぎに到着。16時まで開いてます。お客さんはすっかり引いて休憩されてる所、1人客で申し訳無かったので、蕎麦に塩おにぎり蕎麦だんごも追加して、食べきれない分持ち帰りました。いつも安定の美味しさ。最初すっきり、噛み締めると蕎麦の香りが香ばしい。優しい塩梅の塩おにぎりは窓から見える里山風景を眺めながら味わいたい。また来ます。
2024.7.4木曜定休になりました。7/5親父さんが倒れたと。今は蕎麦はお孫さんが。塩おむすびはお嫁さんが。早く顔が見たいですね。看病の合間にお母さんがいれば、お母さんのおむすび食べれます。月に2回は食べに行く蕎麦屋さん。蕎麦以外は全て自家製。親父さんの蕎麦が美味いのは勿論、お母さんのおにぎりの握り方がふんわりの絶品で持ち帰る方も多いとのこと。そばだんごは自家製エゴマ味噌の風味がたまりません。あれば草餅もオススメ。季節の漬け物も優しい味で評判です。皆値上げしたらと言っても、自分達が生活出来ればいい。お客さんには安く美味しかったと喜んでもらいたいからやってるといつもニコニコと話してくれる優しい老夫婦と愛犬のロッキーが迎えてくれます。
個人的に日本一の蕎麦。太めの田舎蕎麦で、硬めです。おにぎりとだんごの美味しさもやばい。写真を撮るのすっかり忘れてて、食べかけを慌ててパシャリ😅
ここの近くに温泉があるのですが、その帰りに寄らせてもらいました自分の食事量で考えて、ざるそば大盛りと塩おにぎり2つ蕎麦団子2つ頼みました!結構食べる方なのですがお腹いっぱいになりましたオススメなのは蕎麦団子ですねそのままでも美味しいのですが、わさびをほんの少しだけ付けて食べるとより美味しいと個人的に思いましたこちらのお店は本当に値段もお安くオススメです!
高山市内から車で古川方面へ 20分くらいの道のり!のどかな場所にあります。素敵な古民家に入ると、靴を脱ぎ掘りごたつスタイル、あまり広くはありませんざるそば・塩にぎり・そば団子を注文!お蕎麦は不揃いで腰の強い麺 すするより噛んで食べるお蕎麦です。おにぎりとそば団子は…破格で旨いです。ゆっくりでしました。ごちそう様でした。
そばは太めでかみごたえがあり、とても美味しいです。塩おにぎりは50円とは思えないボリュームです。
とにかく蕎麦おいしいです。歯応えあり甘い旨みを感じる事ができます蕎麦つゆは私好みの手作り仕込み感ありでいつも飲んでしまいます。あと塩むすび50円の塩加減とむすび加減はコストパフォーマンスとともに最高です。蕎麦湯もおかわりします。蕎麦だんこ100円もエゴマ味噌がたっぷりのってこれまた旨い!かならず頼みます!蕎麦はここ!
素敵な女将さんと過ごす時間が最高。また女将さんに会いにお蕎麦を食べに行きたくなる。塩むすびも蕎麦団子も美味しい。
笊蕎麦、おにぎり、蕎麦団子全て美味しくいただきました御主人と女将の人当りの良さについ話し込んでしまいました良い時間を過ごさせていただきました。
名前 |
お休み処 弥助 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-77-9478 |
住所 |
〒509-4121 岐阜県高山市国府町宇津江保木1423−1 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

仕事で高山に。昼のランチでおじゃましました。お店の雰囲気も店主も気さくです。美味しいお蕎麦をいただきました。素朴な蕎麦団子もえごま味噌も美味しく頂きました。また行きます✨